dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「15歳女子との交際は犯罪なのか」警察に聞いた45歳男性逮捕。真剣交際でもダメ?あなたの賛否は?
参考URL:真剣でも犯罪に?15歳少女と交際
http://news.goo.ne.jp/topstories/life/8/d5f8725b …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (14件中1~10件)

ところで、結婚前提なのに失業者とは?そこが疑問ですね。



未成年(厳密には18歳未満)との淫行の件、リンク先ではこう書いてあります。

>児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)と神奈川県青少年保護育成条例違反

>「『淫行』とは、広く青少年に対する性行為一般をいうものと解すべきでなく、青少年を…その心身の未成熟に乗じた不当な手段により行う性交又は性交類似行為のほか、青少年を単に自己の性的欲望を満足させるための対象として扱っているとしか認められないような性交又は性交類似行為をいうものと解するのが相当である」

>「結婚を前提」とした真剣交際なら淫行には当たりませんが、裁判例を見ると、真剣交際かどうかの判断では、次のような要素が考慮されます。

>・年齢差

これの基準に「年齢差」もあるのですね。年齢差恋愛は悪いと言っているようで、ここだけ違和感があります。

今後、この議論が世界に活発になりますように。
    • good
    • 0

下記は私の記憶での話なので、鵜呑みにせず、こういう書き込みがあった程度の認識で読んで下さい。



子どもの権利を守る立場の人が、19歳と17歳の性交渉は良しとする言論を実は見たことがあります。
今から10以上前、2002年から2004年頃の、月刊子ども論(クレヨンハウス刊。中身は新聞記事の寄せ集めが中心だったはず)、そういう雑誌での対談です。多分2003年初め頃かな??

弁護士や、子どもの権利を守る立場の若者が、児童買春(子どもの商業的性搾取)の少女側の罰則について批判していました。
少女の方は買春被害者である、なのにそれを罰するのは横浜大会の時と話が違うというような話をしていたはずです。


その中で、誰の発言かこのような話がありました。
19歳の男が、17歳の少女と恋愛関係になって性的行為をしてもおかしくないでしょう、しかし、僕と付き合ってくれたら何々をあげるよと男が少女に言ったら買春になってしまうんですよ・・・というような感じです。
買春では少女は被害者である、少女の人権を守ろう少女を罰するなという立場の人が、19歳の男と17歳の少女との性行為については普通のことであるという認識なのです。
何かが切っ掛けで世の中が厳しくなったのでしょうか。


対談参加者の弁護士は坪井節子弁護士だったかもしれませんが、本当にそうなのか今確認が出来ません。今ぱっと頭に浮かんだ名前ですので合っている自信がありません。
当時、子どもの買春については、少女の方も買春に応じていて悪いと主張するような人がいました。
ですから、そう主張する方から見たら、この対談は少女側擁護に【偏っている】、レッテル貼りのような見方なら【左翼的な対談】とさえいるかもしれません。
その対談ですら、19歳の男と、17歳少女との恋愛についてはこういう認識だったと思います。

記憶に基づいて書いたため、信じずにあくまでも参考意見として認識して下さい。
    • good
    • 0

お互いにバレなければ犯罪ではないです。

たいがい女の子がけつをまくるんですね。(みだらな行為)で条例違反です。これを規制しないと少中高で先生と生徒の自由恋愛関係で示しが付かなくなるからです。コッソリやってる者もいるでしょうけど何事もバレないと犯罪は成立しないんですね。
    • good
    • 0

真剣交際って言うと聞えは良いけど、ようは肉体関係まで考えてる訳で、性欲を抑えられない事への言い訳なだけの気がする。


どうせ食事して帰るだけって有り得ないでしょ?
    • good
    • 0

適切なタイトルを付けましょう。


真剣に交際していると言い張れば少女に何をしても無罪になるのか、でしょう。
みだらな画像を撮っていれば真剣な交際ではありません。
    • good
    • 0

相手が15歳なら、性的な関係を結ばないことが真剣な交際なのでは。

    • good
    • 1

会い方が悪い。

この年齢差が純真な付き合いとは言い難い。写真撮影までしている。

アウト。
    • good
    • 3

15歳だとまだ思春期の中ではないでしょうか。

心も身体もまだ未熟な気がしますが互いに好きになればなんとかと言いますが親としてみれば、考えます。女性は16で結婚できるのだからその年まで付き合い待てば良いことです〜。
    • good
    • 1

真剣に交際を考えているのならば私は問題ないと思いますよ。


最近じゃ下手に声をかけるだけで即通報って感じになっている。
下心も何もないのに冤罪吹っかけられてはい終了ってことですよ。
    • good
    • 3

思春期の子供たちについて、よく言われる健全な育成とは何なのか。


なんで、性に触れることが不健全なのか。これらについての明快で合理的な答えを見たことがない。裁判書でさえ、社会通念上、健全な育成を害するなどと言葉を濁す。
精神が未熟で傷つくなどというが、恋愛についての判断なんて、いくつになっても正しい判断なんてできないだろう。それに性的関係性のみでつながってるのならば、そもそもそんな判断なんかは必要ない。避妊と性病について十分な知識があればよい(避妊や性病について知識を与えることが、性交渉を助長するなどの意見は愚の骨頂である)。
したがって、パートナーが若いことによって、誰に迷惑をかけるものではないのである。
私見だが、子供はいつまでも自分の子供、性行為してるなんて考えたくないという、子供をわが物扱いして人間扱いしない歪んだ親心をケアし、また他方では、日本に文化的に根付いているとは言えないキリスト教的倫理観に基づくものではなかろうか。そのようなよくわからない根拠で、本来自由であるはずの男女間の関係性にたいして、刑罰という強い威嚇を用いることは、妥当とはいいがたい。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!