dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

outlookでメールをしています。
先日大切な報告メールを送信したら、折り返し「中継済み」として返って来ました。
英語の文章付きでしたが、和訳してもその意味が分かりません。(メッセージは正常に次の受信者に中継されています。この通知は多数の宛先によって生成されません・・のような意味のようですが・・)
このままにしておいても先方様へメールは届くのでしょうか?
このような状態で返ってきたのは初めてだったのでいろいろ試していたら(どこをどうしたか分からないのですが・・(汗) )  《メッセージは○年○月○日 (UTC+09:00)東京・大阪・札幌に開封されました》 が送られてきました。これは何でしょうか?このような状態になった場合、設定をし直したほうが良いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

Outlookのバージョンがわかりませんが、下記URLに開封確認の仕組みも記載されているのでご参照ください。



Outlook 2003で、送信したメールが読まれたかどうかを確認する方法について教えてください。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qa …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hiro_0611さん
ありがとうございました。
バージョンは2016です。早速常に開封確認メッセージになるよう登録しました。
しばらくしたらまた先方に確認のメールをしたいと思います。

お礼日時:2016/05/13 19:05

先方へ確認されては?


(先方のメールサーバがMSのExchageServerではない可能性)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

goold-manさん ありがとうございます。
実は相手方とのやりとりはメールのみとされている為、確認することが出来ません。その上先方様は大変お忙しい方で
送信したことに関しての返信は3週間ほど待たなければなりません。
送信されているか分からないからといって、何回も繰り返し送信することも出来ず困っています。
貼付して頂いた質問箱も検索して既読済みです。
メールは送信されていてこの後は何もしなくてもいいと信じ、先方からの返信を待つことにします。

お礼日時:2016/05/13 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!