

エクセルの書類を作成中、オブジェクトのコピペをctrl+c、ctrl+vでしていたら突然列が膨大に増えてしまいました。
元々セルの名前がA~AIでおさまっていたものが分割されて、A~DJにまでなっています。
すべてのシートに適用されてしまっています。
どこか変なところを押してしまったのだと思います。
行はそのままです。
特に不便はないのですが、列を元にもどしたいです。
ctrl+zを押しても、コピペの作業はもどるのですが分割されてしまったセルの列は元にもどりません。
どうしたら簡単に元の列の数に戻せるか教えてください。よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
ミスがあったので連投します。
不要な列(DK~XFD(Ctrl+→))までを一度削除してから、
↓
不要な列(AJ~XFD(Ctrl+→))までを一度削除してから、
すみません
No.1
- 回答日時:
こんにちは
記載いただいている内容が把握できません、、、
>元々セルの名前がA~AIでおさまっていたものが分割されて、A~DJにまでなっています。
データがないはずなのに、スクロールバーを右端に持っていくと、DJまで行ってしまう。
でよいですか??
データがなくても書式などが設定されていると最終データの場所をそこと認識するはずなので、
不要な列(DK~XFD(Ctrl+→))までを一度削除してから、保存してみてはいかがでしょう?
(保存するまではスクロールバーの移動距離は戻りません。)
>オブジェクトのコピペをctrl+c、ctrl+vでしていたら突然列が膨大に増えて
オブジェクトは、図形や写真でしょうか?図形のコピペをしていたら、スクロールバーの移動距離が突然伸びたのであれば、見えないところにオブジェクトが隠れているのではないかと思いますので、
Ctrl+G→セル選択→オブジェクト→OK
でSheet内のすべてのオブジェクトを選択するので、試して探してみてください。
変にデータを消してしまわないよう、コピーで試してくださいね。
nokonoko524さま
ありがとうございます。
データがある状態で、表などがいろいろ入っていたりして、A3でプリントアウトできる書類なのですが、
スクロールバーはそのままなのですが、ただ上に見えている、元々あるアルファベットが書いてある列が細かーく分割されているのです。
書類に入力されている一文字一文字に対して分割されているというか・・・。
書類自体に影響はないのです。
オブジェクトは図形の中抜きの〇です。有か無かを選ぶ時などの、本来手書きでどちらかに〇をするための〇です。スクロールは書類の最後でとまるので、オブジェクトは隠れていないようです。
初めてみた現象なので、説明が足りなくてすみません。画像がはりつけられるとよいのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Excel(エクセル) エクセルの大きなシートでグラフを見つける 4 2022/07/28 10:07
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 最終行を取得しVlookup関数をコピーする方法をコーディングで教えてください。 3 2023/05/11 13:14
- Excel(エクセル) 【VBA】A列の指定した値と同じ行にあるD列の値を順番にコピペするマクロについて 4 2023/02/01 18:16
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式 個人シートを参照して集計シートに色付けしたい 1 2023/06/22 00:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで二つの数字の小さい...
-
PowerPointで表の1つの列だけ...
-
2つのエクセルのデータを同じよ...
-
EXCELで 一桁の数値を二桁に
-
SUMIFS関数で絶対値で合...
-
エクセル 文字数 多い順 並...
-
オートフィルターをかけ、#N/A...
-
エクセル(勝手に太字になる)
-
Excelで半角の文字を含むセルを...
-
オートフィルターの絞込みをし...
-
エクセルで最初のスペースまで...
-
VBA 連続行データを5行ずつ隣の...
-
Excel、市から登録している住所...
-
エクセル 同じ値を探して隣の...
-
【エクセル】指定した文字以外...
-
エクセルの項目軸を左寄せにしたい
-
【VBA】特定列に文字が入ってい...
-
Excel 文字列を結合するときに...
-
「B列が日曜の場合」C列に/...
-
エクセル 同じ数字を他の列に自...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで二つの数字の小さい...
-
PowerPointで表の1つの列だけ...
-
EXCELで 一桁の数値を二桁に
-
エクセルで最初のスペースまで...
-
2つのエクセルのデータを同じよ...
-
エクセルで文字が混じった数字...
-
エクセル(勝手に太字になる)
-
エクセル 文字数 多い順 並...
-
Excelで半角の文字を含むセルを...
-
「B列が日曜の場合」C列に/...
-
エクセルで、列の空欄に隣の列...
-
Excel 文字列を結合するときに...
-
Excel、市から登録している住所...
-
【VBA】特定列に文字が入ってい...
-
エクセルのセル内の文字の一部...
-
エクセル 同じ値を探して隣の...
-
お店に入るために行列に並んで...
-
エクセルの並び変えで、空白セ...
-
文字列に数字を含むセルを調べたい
-
エクセルの項目軸を左寄せにしたい
おすすめ情報