重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AVに映像を使われた松本圭世アナ「だまされる女性が悪いという風潮がある」と。ご意見をどうぞ。
参考URL:AVに映像を使われた松本圭世アナ「だまされる女性が悪いという風潮がある」
http://news.goo.ne.jp/article/bengoshi/life/beng …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (9件)

記事読んだけどかわいそすぎだって!!!


社会経験をあまり積んでない大学生ねらうとか・・・。
自分が被害にあったと考えたらどれだけ悲しい、つらい事かわかるはず。。。
世の中賢い人もいるけど、人をだますとか、こういうバカバカしい事して食っていってる奴もいるんだなって思いました。
    • good
    • 2

確かに問題もあると思うが、これだけ世の中キャバクラや風俗嬢が沢山いるのは、そんだけ男の下心を利用して小遣い稼ぎする女性が多いって事だからね。

楽して稼げるってバイトしてる女子大生が学歴問わず沢山いるのも同類と思われしまう要因なんじゃないかと?
    • good
    • 1

松本圭世アナは飴をなめただけなのにAVに映像を使われたみたいなことをいってるから同情したけども実際は男性器風の飴をフェラチオしてる

じゃないですか AV出演で社会的制裁受けるのはかわいそうだけどもだまされただまされたってうるさくいい続けて事実をねじまげる風潮もあるのかなって逆におもいました
    • good
    • 2

もちろんだます方が悪いです。


だまされる女性が悪いという風潮があるとは思わないし
記事によるとご自身も心当たりはあったと言われているそうです。

松本アナの意図は理解できるのですが被害者アピールをしたいということではないとおっしゃるなら
余計なことは言わず、例えば大学のオリエンテーションで実体験を語るボランティアをするとか、
元アナウンサーという肩書は一般人よりはるかに優位ですのでその手の著書を書いて、
啓蒙教育をする方がずっとご本人の意図に沿う気がします。
事実その手のシンポジウムがネタの記事ですよね。

今や世の中が分かっている大人で、共感して支援してくれる人もいるでしょうから裁判にしたらいいのに。
喜んでマスコミが取り上げてくれるでしょう。

振り込め詐欺の例を出されていますが、一般的に高齢者は大学生よりその手の判断力があるとは考えづらいです。
最初に書いた通り、だます側が悪いですが、だまされた側も世の中に対して警戒心が甘すぎる印象も受けます。
    • good
    • 0

弱いものを丸め込んで騙すのは、どんな状況であれ許される行為ではない。

    • good
    • 1

世の中、なんと下衆な輩が多いこと……。

嘆かわしい。
    • good
    • 2

では騙す方は正しいのですか?

    • good
    • 2

レイプまがいの強制なら犯罪なのだからまだしも、お金もらって、やっている事何かも解っていての事ではないのですか?大学生にもなれば解るはずです!そんな世間知らずの鳥かごの中のお嬢様でもあるまいし!


まあテレビ局合格するような知性的で物知りの人が、お金欲しさに、やっている事解っているのに、騙された等の弁解は、非常に見苦しく、不愉快極まりない!若気のいたりとハッキリ笑って頭でもかけば、可愛らしげあるのに!
    • good
    • 2

>だまされる女性が悪い


そんなバカな話しはない。
普通に考えればダマす方が悪いのに決まっているのに、
余りに不幸な出来事だと、この「論理」が罷り通ってしまう。

それに過去形でなく「現在形」で語るのは何故だろう?
ダマした側の「自己防衛」や「正当化」の為か?
ダマした側は悪意を以って「自己正当化」するが、
騙された側には善意はあっても、悪意はないだろう。

それにしても、週刊誌は他人の不幸に集る「寄生虫」だね。
1の事を10に誇大して騒ぎ立てる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す