dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSvitaが壊れて買い替えようと考えています。
今まで使用していたメモリーカードを新しい本体でも使用したいと思っているのですが、メモリーカード内にあるセーブデータを新しい本体で使用するには前の本体で登録していたアカウント?を使用しないといけないみたいな事を言われたのですが、私はアカウント登録した覚えがなく、ましてやパスワード設定等もした覚えがありません。こういう場合、今まで使っていたメモリーカードのセーブデータは一度フォーマットしないと使えないですか?
それともvitaを使用し始め時から勝手にアカウントは作られているのでしょうか?
セーブデータを消さずに使用したいと思っているのでわかる方教えてください。

A 回答 (1件)

こんばんは



セーブデータの移行は出来ます。

アカウントですが、メールアドレスと登録していれば、作られている可能性が高いです。
オンラインゲームをしたことがあったり、ダウンロードコンテンツの購入、フレンドがいる。
いずれかに該当すればアカウントは確実にあるはずです。
作成していた場合は、セーブデータと、ゲームのダウンロード版の購入情報、フレンド、トロフィーなど全て引き継ぎ出来ます。

作成していなければ、メモリーカードの入れ替えで、そのまま移行出来ます。
ただし、トロフィー情報だけは移行出来ずに消えてしまいます(もう一度取ることは出来ます)

余談ですが、
メモリーカードの故障もないとは言えませんので、
PS4やPS3、nasne、パソコンなど
何でも良いのでお持ちの物があれば偶にバックアップして置くと安心です。
500円ですが、PlayStationPlus(オンラインストレージ)を使うという手もあります。

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなに詳しくありがとうございます!とても分かりやすかったです!

お礼日時:2016/07/05 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!