
よろしくお願いします。
Windows10の画像管理ソフトの既定にMicrosoft Office Picture(Microsoft Office 2010)を使用しています。過去から自作のアイコンを多数作成し、Pictureに保存しています。(100くらい)
ところがMicrosoft Office Pictureでファイルを開くと下記に添付したように画像が急に表示されなくなりました。ここに記述してある「画像のみ表示」のチェックを外してもOffice Pictureのアイコンが表示されるだけです。どこかの設定が知らぬ間に変わってしまったのでしょうか。色々調べましたが分かりません。ただ画像は表示されなくてもアイコンはファイルを指定すると変更もできます。
デジカメ写真や他の画像もフォルダー別に保存していますが、これらは正常に表示されます。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>過去から自作のアイコンを多数作成し、Pictureに保存しています。
(100くらい)ファイル形式は「.ico」でしょうか
>下記に添付したように画像が急に表示されなくなりました。
以前は Picture Manager で「.ico」が表示できていたと言うことでしょうか?
Picture Manager で表示できる対応ファイルは、初期設定では
「JPEG」「GIF」「BMP」「PNG」の4種類です。
追加で「TFF」「WMF」「EMF」が可能。
それ以外のファイルですと表示することができません。
http://blog.goo.ne.jp/emihime_001/e/6eeb3763a7e4 …
質問者様が書いている「自作のアイコン」という物が「.png」の場合は設定が変わっているかと思われます。
以下を参考に設定してみてください。
設定方法。
スタート⇒「すべてのアプリ」⇒「Microsoft Office」⇒「Microsoft Office Picture Manager」を右クリック。
「その他」⇒「管理者として実行」
Picture Manager が起動したら「ツール」⇒「ファイルの種類」で全てに☑を入れ「OK」
ファイル形式が「.ico」の場合は、Picture Manager では開けませんので、既定のアプリを
「フォト」「Photo Gallery」「Windows フォト ビューアー」等に変更する必要があります。
「Windows フォト ビューアー」が選択できない場合は以下を参考に。
https://i-bitzedge.com/tips/how-to-use-windows-p …
回答を確認するのが遅くなりすみません。
結論は私の浅はかな、知識不足でした。
「.ico」に対応しているソフトで開けました。
ご指摘のように「Microsoft Office Picture Manager」は「ファイルの種類」に「.ico」はないですね。
これまでアイコンの拡張子.icoも「Microsoft Office Picture Manager」で開いていたと思い込んでいましたが思い過ごしでした。
幼稚な質問でご迷惑をおかけしました。
No.1
- 回答日時:
「隠しファイル」の表示や「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない」のチェックを外しても、表示されないのですか?
サムネイル表示は?
「Windows10 の画像ファイルをサムネイル表示(縮小版)にする方法」
デフォルトの設定は画像ファイルがアイコン表示になっている→エクスプローラーを起動、「ピクチャ」フォルダへ移動、「表示」「オプション」「フォルダーオプション」「表示」「詳細設定」「常にアイコンを表示し縮小版は表示しない」チェックをはずし、「OK」
http://pc-karuma.net/windows-10-picture-thumbnai …
ありがとうございます。
>「隠しファイル」の表示や「保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない」のチェックを外しても、表示されないのですか?
・ダメです。
>「常にアイコンを表示し縮小版は表示しない」チェックをはずし、「OK」
・元々外しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Windows 10 Windows10の画像ファイルのサムネールがアイコン表示になってしまいました。 3 2022/07/09 13:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 圧縮ファイル解像について 7 2023/07/31 08:42
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- MySQL PHP 画像のアップロード Qiita 2 2022/11/28 04:44
- Windows 10 Win10PCのExploreで大量の画像ファイルを表示させる際に、画像の中身を表示させる方法 2 2023/06/12 06:55
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- Windows 10 Windows10にてjpg形式の画像が開けません 4 2022/08/24 14:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
アイコンが半透明になってしま...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
desktop.iniファイルを見えなく...
-
All Usersファイルが何処にある...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
外付けハードディスクは接続履...
-
エクスプローラの右側ペインの...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
デスクトップに解凍したはずの...
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
【MP3-GAIN】中国語の曲名があ...
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
詳細ペインで詳細を常に表示す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
imgファイル→isoファイル変換
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
RealPlayerファイルを画像で表...
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
拡張子 .ico のアイコン画像が...
-
ユーザーフォルダが表示されません
-
ファイル名の変更履歴
-
外付けハードディスクは接続履...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
【MP3-GAIN】中国語の曲名があ...
おすすめ情報