
免許取りたての者です。
免許を取ってから、軽自動車しか運転した事が無いのですが、今度旅先でレンタカーしようと思っている店舗に軽自動車が無いみたいで、小型の普通自動車(パッソなど)を借りてみようと思うのですが、
軽自動車と普通自動車は感覚が違って来るのでしょうか??
今までタント、ミライース、業務用の軽自動車に乗ったりしていました。
レンタカーでも普通自動車に乗るのが未経験で怖いので軽自動車を選択していました。
やはり乗った感覚が全然違うのでしょうか??
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まず、免許取得1年未満の人はレンタカーできない会社があるので、ご注意ください
http://matome.naver.jp/odai/2141251247533980301
車幅や全長などが軽自動車より一回り大きいですから、最初は注意するのですが、運転に慣れて、普通車もあまり変わらないな、と慣れた時にぶつけます (^_^;
乗った感覚が全然違わないので、危ないんですよ (^_^;
No.2
- 回答日時:
ボンネットの長さかな。
それに関連して、左折するときの巻き込み感覚。
私は逆パターンで、普段、普通車しか乗ってなかった時代、系のワンボックスをレンタルして運転しているとき、左折の際ハンドルを切りすぎて、左側にあった電柱を巻き込んだことがあります。
助手席側の後ろのドアのあたりが電柱に接触。
そのまま車がめり込んでしまいました(⌒-⌒; )
いつもなら、このくらいのハンドリングで曲がれるのに、ちょっと感覚違うなぁと思うかもしれません。
ただ、軽より普通車の方が慣れてしまえば運転はラクです。
No.1
- 回答日時:
トヨタのパッソ、実はダイハツのブーンと同じ車です。
今まではトヨタの作ったパッソを、おなじ車でダイハツも販売していました。
ところが、今回のフルモデルチェンジでは、ダイハツが作った車をトヨタがパッソとして販売しているのです。
同じ車と行っても、トヨタが作ったのではなく、ダイハツが作っています。
軽に特化したダイハツが作っているだけあって、軽の感覚で運転できますよ!!
私はダイハツのディーラーで、軽とブーンを乗り比べましたが、似たような感じです。
パッソは大変コンパクトですから、どうぞ安心してお乗りくださいませ。
スピードは軽と比べれば出やすいですから、そのあたりのご注意程度です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
装着の反対語って?
-
【運転初心者】軽自動車しか乗...
-
車検の整備不良について
-
ナンバーを撮られる駐車場
-
駐車場で車をぶつけてしまい、...
-
コインパーキング?(使い方)
-
駐車場白線内ではありますが、...
-
民地への放置自動車
-
会社の駐車場について。 個々人...
-
奥多摩周遊道路の月夜見第二駐...
-
私有地行き止まり奥端に住んで...
-
賃貸マンション塗装工事に伴う...
-
もうすぐ入社なのに駐車が下手...
-
停車するだけなのに、道路の向...
-
アパートの駐車場でボール遊び...
-
GW富山県チューリップフェアの...
-
ショッピングセンターの駐車場閉鎖
-
ご近所トラブルで相談です。 我...
-
アパート駐車場で隣との間にカ...
-
ドライブレコーダーの駐車監視...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
装着の反対語って?
-
【運転初心者】軽自動車しか乗...
-
2月の釧路→鶴居村→阿寒湖まで...
-
野沢温泉方面の旅行にはスタッ...
-
秋田県に詳しい方に質問です。 ...
-
腰ベルトに装着してワンタッチ...
-
白馬コルチナスキー場までの道
-
草津温泉への雪道
-
スタットレスタイヤについて
-
長野県小諸市東御市上田市あた...
-
青梅にある大学
-
車検の整備不良について
-
駐車場白線内ではありますが、...
-
アパートの駐車場でボール遊び...
-
駐車場で車をぶつけてしまい、...
-
お店の前に車が停車。困ってい...
-
ナンバーを撮られる駐車場
-
ドライブレコーダーの駐車監視...
-
会社の駐車場について。 個々人...
-
私有地行き止まり奥端に住んで...
おすすめ情報