dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よく映画の予告なんかで「全国の劇場にて上映」などとありますが、これは全都道府県の劇場で上映されるということでしょうか。

A 回答 (1件)

「全国」で上映される場合、全国一斉に同じ日に公開する映画と、都道府県によって公開日が異なる「順次公開」される映画があります。



前者の一斉公開の場合、意外と「全国」の文字は使われてないのかもしれません。あまり見つかりませんでした。

「全国超拡大公開」をうたっている9/22公開の松竹の『真田十勇士』の上映館は全都道府県あります。「全国ロードショー」の10/1公開の東宝の『SCOOP!』も全都道府県で上映ですね。
http://sanada10braves.jp/theater/
http://www.toho.co.jp/theater/?no=218

後者の全国順次公開の場合は、全国に先駆けて公開される都道府県での公開日になっても上映館がまだ確定してない県もあったりします。最終的に全都道府県で上映される作品もあれば、結局上映されずに終わる県もある作品もあると思います。あなたの県ではまだ上映してないけど、これからあるかもしれませんよ、待っててくださいね、というお知らせ的に「全国」の文字が使われてる印象を持ちます。

「全国ロードショー」「全国公開」となっていた9/22公開の『ザ・ビートルズ~EIGHT DAYS A WEEK』の場合は、現時点では三重・鳥取・島根・徳島・香川・佐賀での上映館が予定されていません。
http://www.kadokawa-pictures.jp/official/the_bea …

「全国ロードショー」となっている9/30公開の『高慢と偏見とゾンビ』の場合は、現時点で25都道府県でのみしか上映館が予定されていません。
http://gaga.ne.jp/zombies/
http://gaga.ne.jp/zombies/theater/index.php

こうなってくると、「全国」というのは、全都道府県というより、北海道・東北・関東・中部・近畿・中国・四国・九州地方(沖縄は九州地方に含める)のすべてで上映しますよという意味なのかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は熊本に住んでいるのですが、私の見たい映画が「全国の劇場にて上映」と予告で言っていたので、期待していました。しかしよくよく調べてみたところ、全都道府県の劇場では上映されなく私の家から一番近いところで、福岡の博多まで行かなくてはいけないことを知り疑問に思ったので質問させて頂きました。
なるほど、とてもわかり易かったです。全国=全都道府県では無いということですね。
回答ありがとうございまいた。

お礼日時:2016/09/26 19:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!