dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
ワードで、文章をつくりました。
これを、そのまま、プロジェクターで映して、
プレゼンに使用したいと思います。
それで、出来るだけ大きい画面になるように、したいと思い、ワードで、表示→全画面表示、としました。
画面が大きくなり喜んでいますが、ページをめくる
ことができません。
A4を横にした状態で、文章ファイル作成しています。
これを、全画面表示で、且つ、1ページ、1ページ、
ごとに、画面を変えたいと思います。
マウスなどで、行うのではなく、なにかホットキーを
割り当てて、(例えば、Zキーを1回押すと、1ページから、2ページに切り替わる等、)
出来れば、うれしいです。
このような目的で使用するには、どのようにしたらいいか、教えてください!

A 回答 (2件)

とりあえずの回答ですが・・・



Ctrl+PageDown(PageUp)でどうでしょうか?
    • good
    • 0

ブックマークを適宜挿入し、「段1」「段2」…とかの名前を付けておきます。


全画面表示で最終行になる位置へ「次頁」とかのリンク文字を配置しておき、これをクリックすれば「段n」へリンクするように設定すればいいでしょう。
最初にすべてのブックマーク「段…」と「次頁」を設定しておいてからリンクの挿入操作をしてください。それぞれの「次頁」文字を選択しておいて、[挿入]→[ハイパーリンク]→[ブックマーク]操作すればでできます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!