重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マイドキュメントに入っているイラストを挿入したいのですが、やり方がわかりません。
マイドキュメントに入っているイラストがもともと小さいのですが、ワードに挿入したあと大きくする方法はあるのでしょうか?
挿入したあとのイラストを大きくする方法とと移動の仕方も教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

「挿入」メニューから「図」の「ファイルから」をクリックします。


「図の挿入」の画面が表示されます。
「ファイルの場所」を「マイドキュメント」に変更し、挿入したいファイルをクリックし、
右下の「挿入」ボタンをクリックするとイラストが挿入されます。

その後、サイズ変更はNo.1の方がご説明されている通り、
ハンドルという「■」が表示されるのでその上にマウスポインタを移動させ、
両矢印になったらドラッグするとサイズ変更できます。
また四隅の「■」のサイズ変更は縦横同時にサイズが変更できます。
これを使うと、イラストなどをきれいにサイズ変更できます。

ただ、注意点としてはハンドル「■」が表示されていないと
サイズ変更できないので、消えてしまった時には
イラストの上でクリックすると「■」がまた表示されます。

移動についてですが、ハンドルが「■」のままですと移動できないので、「テキストの折り返し」をする必要があります。
イラストの上でダブルクリックし、「図の書式設定」画面を表示させます。
上の「レイアウト」タブをクリックします。
「折り返しの種類」を「四角」に変更し、「OK」をクリックします。ハンドルが「○」になるので、
これでイラストの上でマウスポインタがプラスの形になったらドラッグして移動できます。

少し長くなってしまいましたが、一度挑戦してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2004/08/02 14:36

Wrodのメニューバーの「挿入」ー「図」ー「ファイルから」をクリック。



図の挿入画面からファイルを選んで「挿入ボタン」をクリックすると画像がWrodに表示されます。

次に、画像上でマウスを右クリックするとダイアログが出るので、図の書式設定をクリックすると、またダイアログが出るので、「レイアウト」タブをクリックー折り返しの種類と配置の画面から「前面」選んでーOK

これで画像を自由に移動したり拡大したりできます。
(但し、画像は拡大すればするほど粗い画像になります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2004/08/02 14:35

☆イラスト挿入方法☆


ツールバーの(一番上の文字列ですよ)
「挿入」→「図」→「ファイルから」
ここでマイドキュメントのイラストを選びダブルクリックします。これでイラストが挿入されました。

☆大きさの変更方法☆
そのイラストの上でダブルクリック。
すると「図の書式設定」→
「レイアウト」→
「(シマシマの中に犬がいます)ここで取りあえず"前面”」→
イラストをクリックすると白い丸い印が幾つか出てきます。

イラスト右下にカーソルを持っていくとカーソルが矢印に変わりますから
そこでドラッグして大きさを変えてみてください。

説明はややこしいですがやってしまえば簡単です。
頑張って下さいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2004/08/02 14:37

挿入は、いつもアイコンクリックしているので…ごめんなさい。

アイコンの名前までは…
挿入後イラストを選択して、4スミと辺の中央に四角いボックスが出ますので、右下のボックスをドラッグすれば大きくできます。(解像度は変わらないので画質は落ちます)
なお、辺の中央にあるボックスをドラッグすると縦横比が変わるので注意。
イラストを選択した状態でカーソルをイラスト上に持っていけば、カーソルが十文字の矢印になるので、その状態で移動できたと思うのですが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

お礼日時:2004/08/02 14:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!