No.16
- 回答日時:
しつけの行き届いてない子供。
座りたい、窓際がいいとか、降りる帰る行きたくないとギャンギャン泣きわめいたり駆け回ったりドタバタ暴れまわったりオモチャ振り回したり。
この前バス乗ったときは後ろの席の子がドカドカ背もたれ蹴ってきて、親はそれを咎めようともしませんでした。
そりゃ私だってかつては子供でしたよ? こういうこともやらかしてましたよ?
でも、親だけではなく周りのおっさんからも容赦なく叱られ拳骨貰ったりもしてました。
『子供は地域で育てる』って、こういうカミナリ親父をやってもらうことも含めると思うんですがね…。
公共の乗り物なのに文句言うななんて意見も出てきますが、公共の乗り物だからこそ公共のルールやマナーってものを守らにゃならないでしょうに。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/10/08 11:16
回答ありがとうございます。親から鍛え直さないと駄目ですね‼昔は隣の席の人に注意されて、素直に謝る人がいたのに、今は注意したら逆ギレされるから面倒です。
No.15
- 回答日時:
臭いがするもの。
食べ物とか(´・ε・`)お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金って借りるのが正義なん...
-
子供が大学生になったのに全く...
-
どちらが正しい
-
昔の親
-
子供を撮る時に、親が写ってい...
-
お尻ペンペンも時には必要?
-
普通席で子連れの親が乗ってき...
-
親のために(家庭のために)学...
-
毒親について
-
子供から生まれてこなければよ...
-
親に早く寝なさいって何歳まで...
-
質問です 付き合って三ヶ月の彼...
-
親として、子供の初エッチは何...
-
「勝手にしなさい」ってどうい...
-
小学生の母です。子供の嘘を間...
-
子供の足を踏んだ場合
-
子供の夏休み(長期休み)と親...
-
私はよく親に腰揉め。肩揉め。...
-
小さい子供を連れている親のコ...
-
子供のスマホに親のメールなど...
おすすめ情報
皆様いろんなご意見ありがとうございました。ではベストアンサーを決めさせてくださいね。