アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 先日、祖母の形見として、古い着物をもらいました。けれど、手入れの仕方も、着方も分かりません。
教えて欲しいことは二つです。
 1.今までずっと箱の中にしまってありました。まずは、陰干し?などやらないといけないのか教えて下さい。その後、保管するにも、やり方が分かりません。桐のタンスなどに入れないといけないのでしょうか?

2.この着物、ぜひ着たいと思っているのですが、帯も何も持っていません。ですので、着付け教室に行くにも、気後れしています。何から揃えればいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

お手入で参考になるURL貼っておきますね。


でも素人がやるよりプロにまかせた方がいいですよ。

帯や組紐とかは、まず着付け教室へ行ってから考えましょう。
教室では練習用の着物がありますので特に何も用意しなくてもいいですから。

それからは先生に色々聞いてください。

参考URL:http://www.geocities.jp/endohkun_22/teire/top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。着付け教室の件、伺ってほっとしました。何も用意しなくていいのなら、行って見たいと思います。初めの一歩を踏み出す勇気が出ました。ありがとうございます。
 参考URLの方は、着物の知識がないので、全部は理解できませんでしたが…とにかく、プロに任せた方がいいということですよね? うちは、九州なんですが、近くにも、着物のクリーニングを手ごろな価格でやってくれるところがあるか、探してみます。

お礼日時:2004/08/02 15:45

陰干しされて風を通してください


それから
カビやしみの点検をされたらいいと思います
洗い張り(ホドイテ洗う)が一番いいですが
高くつくんで丸洗いでいいと思います
NO1の方の紹介されてるサイトにも書いてありますが
コインドライでもいけると思います
但し金加工があるものはダメです

桐の箪笥も完璧ではないので
たまに風通しをされれば充分だと思います

帯などもネットやオークションで探されれば安く手に入ると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり、陰干しですね。早速やってみます。 コインドライは、着物初心者としては、やはり怖いですね。でも、高い「洗い張り」も億劫だし…。もう少し考えて見ます。
 

お礼日時:2004/08/04 11:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!