
3日前に富士通のパソコンが壊れた。5年前に買ったもので、パソコン本体のハードディスクが壊れてしまったようだ。寿命?
前日までのデータが消滅してしまい、焦ってヤマダ電機(踊り場)へ直ぐ買いに出かけた。
デスクトップで、スペースの関係からプリンターのラックを利用して2段重ねで使用。
下にパソコン、上にプリンター。
パソコンはラックの高さ制限から大きさが決まり、Dellパソコンを買うことに決めた。
Dellパソコンの展示品は2台しかなく、そのうち大きさ・能力を確認して自宅へ持ち帰りセッティングを開始した。
ところが自宅へ持ち帰り落ち着いて考えてみるにカタログがない、取扱説明書がない、これはどういうことなのだ。
富士通のパソコンを買った5年前には、カタログは直ぐにくれたし、取扱説明書は本体段ボールの中に一緒に包装されていた。
Dellの製品の場合は、国内同様ヤマダ電機へ言えば手に入るものでしょうか。
外国製品なので気になります。
どなたかDellデスクトップパソコンを使用されている方は買ったときどんなでしたか?
何も問題なくセッティングして立ち上がりましたか。
できればアフターサービスの関係についても問題があれば参考までに併せて教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>Dellの製品の場合は、国内同様ヤマダ電機へ言えば手に入るものでしょうか。
DELLも一部店頭で購入することが出来るが、ヤマダ電機だと取り扱いはしていなかったはずです
>外国製品なので気になります。
VAIOのように日本メーカーでも海外で組み立てているものもある
また、外資系企業でも、日本HPは昭島市で組立も行っている。
Lenovo NECのように日本国内で設計・開発して組み立てているものもある。もちろん海外で設計なり組立をしているものもある
国内で組み立てたとしても部品は海外です
今は、取扱説明書は、ネットなどからダウンロードするようになっています。
あっても薄い紙がはいっていたり、薄い取説らしきものがはいっているぐらいです。
国内外とわずにその方向があります。
>何も問題なくセッティングして立ち上がりましたか。
中国で組み立てられてすぐに届いたものとしても、日本メーカーの海外で組み立てられたものと同じで、基本的には問題なく動作はする
>できればアフターサービスの関係についても問題
個人向けは日本語が出来る中国人が対応している
サポートは決してよいとは言えない。
そもそも、サポートを基本的に使わないけども。
No.4
- 回答日時:
パソコン購入時に説明書が無くてもWEBからダウンロード出来る場合も多いです。
パソコンメーカーによっては、独自のソフトをインストールしていたり、独自の機能を付けたりしている場合もありますが、基本的にWindowsがインストールされたパソコンは、どのメーカーのパソコンであれ大きくは違わないです。
もちろんスペックの高い低いはありますが、これはまたメーカーとは別の問題です。
パソコンの再セットアップ(リカバリー)の仕方は、メーカーによって違う場合が多いですが、その方法は、PCのモデル名か型番+「再セットアップ」「リカバリー」等のワードでWEB検索すれば分かる場合が多いです。
その他の独自機能も、WEB検索で分かる場合が多いと思います。
基本的にパソコントラブルは、パソコン本体よりもインストールされたWindowsの問題の方が多いですので、例えば、Windows10がインストールされたパソコンでトラブルが起きた場合、「Windows10」+トラブルのワードでWEB検索された方が良い場合が多いです。
パソコンメーカーの独自ソフトや独自機能でのトラブルの場合は、そのパソコンのモデル名や型番でWEB検索された方が良いかと思います。
WEB上での、Dellのアフターサービスの評判はあまり良くないようです。実際はどうか分かりません。
No.3
- 回答日時:
>カタログ
カタログってメーカー製品のカタログですか。
カタログは何を購入するかを考えるときに用いるのが主ですから、購入した製品には同梱されないほうが普通かと思いますが…
チラシ的なものはよく入っていますけどね。
もしカタログが必要であれば、これはヤマダ電機でもらえます。
>取扱説明書
Dellは数年前から紙の取扱説明書を同梱することを廃止して、「必要な人はサイトからダウンロードしてください」の方式にしたようです。
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/Pr …
紙の取扱説明書が存在するかどうかですが、これはヤマダ電機、もしくはDellに問い合わせてみてください。
ただ、存在したとしても有料の可能性は高いと思います。
http://www.dell.com/support/incidents-online/jp/ …
>何も問題なくセッティングして立ち上がりましたか
Dellに限らず、接続して電源を入れるだけで起動するはずです。
というか、それで起動しなかったら故障です。
ヤマダ電機に相談してください。
No.1
- 回答日時:
DELL製のパソコンのマニュアル(取扱説明書)の探し方
http://fromthree.ddo.jp/FromThree/PcTech/Hardwar …
Dell-公式サイト
http://www.dell.com/learn/jp/ja/jpdhs1/campaigns …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 Windows 10の立ち上げについて 2 2022/04/17 13:36
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- システム パソコンのソフト削除について。 DELL Vostro3561+Windows10を使ってます。(5 3 2022/09/30 11:15
- デスクトップパソコン 起動していないパソコンの耐えれる温度 2 2022/07/26 16:06
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
- ノートパソコン パソコンの良し悪し。どこを見るといいの? 8 2023/04/03 23:06
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) パソコンに詳しい方、アドバイスください。 今使っているパソコンは8年ほど前に購入したVAIOのノート 10 2023/03/18 13:51
- Wi-Fi・無線LAN wifiの途切れについて 2 2023/06/26 00:14
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) dellのタワーPCとiphoneのテザリングは可能でしょうか? m(__)m 5 2022/07/01 08:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報