
Excelで入社年月日と退社年月日を入力すると、
勤続年数が表示できるようにしたいのですが、
方法が分かりません。
DateDifという関数があると過去の質問を検索してみたらでてきましたが、どのように使ったらよいのかが分かりません。
入社年月日⇒14年4月1日
退社年月日⇒16年4月20日
勤続年数⇒2年1ヶ月
という具合に、一ヶ月未満の日数がある場合は1ヶ月に繰上げて表示したいです。
そして、休業期間がある場合は同様に休業期間を表示して、勤続年数からマイナスして結果的に
勤続年数-休業期間=在職期間
と表示できるようにしたいです。
ご存知のかた教えてください!よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
○年□ヶ月△日
=DATEDIF(A1,B1,"Y")&"年"&DATEDIF(A1,B1,"YM")&"ヶ月"
&DATEDIF(A1,B1,"MD")&"日"
ですが、
入社年月日⇒14年4月1日
退社年月日⇒14年4月30日
と書いた場合、DATEDIFの仕様として「初日不算入」です
ので、4/2~4/30にちまでを数えることになります。
→【0年0ヶ月29日】
と表示されるはずです。
=DATEDIF(A1,B1+1,"Y")&"年"&DATEDIF(A1,B1+1,"YM")&"ヶ月"
&DATEDIF(A1,B1+1,"MD")&"日"
で多少マシになるかもしれませんが、上記の式は
使わないほうがよいです。なぜなら、
DATEDIF(A1,B1,"MD")
と
DATEDIF(A1,B1,"YD")
には、うるう年に絡む不具合があり正しく計算されない
ことが知られていますので。
例えば、
A1に
1998/10/31
B1に
2000/03/01
と入力した場合など。
詳しくは角田さんのページの
http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/ktfunc_ref0206 …
をご覧いただき、【kt関数アドイン】導入することを
お勧めします。
参考URL:http://www.h3.dion.ne.jp/~sakatsu/index.htm
No.1
- 回答日時:
入社年月日と退社年月日がA1,B1だとして、
=INT((DATEDIF(A1,B1,"m")+1)/12)&"年"
&MOD((DATEDIF(A1,B1,"m")+1),12)&"ヶ月"
#入社年月日⇒14年4月1日
#退社年月日⇒16年4月1日
#でも2年1ヶ月と表示します。
#
#退社年月日⇒16年3月31日
#なら2年0ヶ月と表示します。
もうひとつのほうは、
休業開始がC1,休業終了がD1として
=INT((DATEDIF(A1,B1,"m")-DATEDIF(C1,D1,"m"))/12)&"年"
&MOD((DATEDIF(A1,B1,"m")-DATEDIF(C1,D1,"m")),12)&"ヶ月"
かな?
こっちは、細かい条件が書いていないので、適当です。
この回答への補足
早速の解答ありがとうございます。勤続年数ばっちり表示できました。
ちなみに、この勤続年数を○年□ヶ月△日という具合に日数まで表示したい場合はどうしたらいいのでしょうか?
1日付けで入社した人が末日で退職すると日数の端数はないはずですが、
=DATEDIF(A1,B1,"Y")&"年"&DATEDIF(A1,B1,"YM")&"ヶ月"&DATEDIF(A1,B1,"MD")&"日"
でやってみると、日数があいません。
休業がある場合の計算は、
たとえばC1に勤続年数(2年0ヶ月10日)C2に休業期間(6ヶ月15日)があるとしたら、
C3に(1年6ヶ月5日)=1年7ヶ月と表示できるようにしたいのです。
教えていただいた方法でやってみましたが、うまくいきませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 履歴書について 休職期間や同じ職場の雇用形態の変更は書かないといけないでしょうか?軽度知的障害持ちで 2 2022/09/05 17:50
- Excel(エクセル) Excel2019、2021の売り上げなどの集計表について 4 2022/11/29 14:03
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 就職・退職 有給休暇日数について教えてください…! 4月1日に入社し、次の年の4月14日付で退職したのですが有給 6 2023/08/26 04:36
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 就職 どちらの企業を選びますか? 3 2023/05/24 00:02
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 就職・退職 年末に退職、年始から新しい会社に転職する場合の健康保険、年金について質問です 12月31日付けで退職 2 2022/10/04 22:51
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
エクセルの勤務計算で一部の時...
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
分社した会社へ転籍した場合の...
-
履歴書について・・・
-
★職歴欄記入の際・・・
-
職歴 法人・団体の場合の言い方...
-
派遣先を何度か変えている場合
-
入社?入組?
-
教えてください。 履歴書に書く...
-
入社か退社か書け、と書かれて...
-
履歴書の書き方。入社?退社?...
-
履歴書の職歴の書き方について...
-
履歴書の職歴にどう書けば…
-
転職回数が多い場合の履歴書は...
-
ビジネス上の敬語を教えてください
-
履歴書の職歴の欄
-
履歴書の職歴に関して
-
会社以外で働いた場合の履歴書...
-
「出社」の反対は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
本日は失礼させて頂きましたor...
-
入社?入組?
-
学校で働いていた場合の職歴の...
-
臨時職員をした後の履歴書の書き方
-
分社した会社へ転籍した場合の...
-
同じ会社に3度就職したときの履...
-
履歴書の職歴
-
自分の入社日・退社日を知りたい。
-
郵政のお仕事をしていた方 - 履...
-
Accessで勤続年数(○年○ヶ月)...
-
法人に入社(?)した時は何と...
-
同じ会社に出戻りのときは職務...
-
一般課程試験
-
人事、労務で行ってきた業務内...
-
わかりません
-
入社か退社か書け、と書かれて...
-
職歴の記載について
-
有限会社から株式会社に変更が...
-
同僚や上司が帰った後の電話
-
エクセル 深夜勤務時間の算出方法
おすすめ情報