dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何事にも受け身な自分を変えたいです。
どうしたら意欲的な人になれるのでしょうか。

A 回答 (3件)

受け身な性格って少しだけ損した気分になりますよね。



頑張っている割には評価されにくいというか
積極的な子がそこをさーっと取って行ってしまって
損してるなと思ったことあります。子供の頃ですけれどね。

意識をする度合いがどの程度かにもよりますが
無理に変える必要はないと思います。逆にそうすることで
行動にギクシャクさが出てくるように思います。

受け身というからネガティブに感じますが、裏を返せば
相手の気持ちに沿おうとする態度があり、行動も慎重に判断する
能力があるのです。

あえていうなら受け身のままでも「自分の考え」は持ちましょう。
何も積極的になることはありません。「どう思う?」と
言われた時、素直に自分の気持ちを言えるようにしましょう。
それだけで存在感がずっと増します。
行動も今、目の前にあることから逃げなけいこと。これは本当に
難しいです。気にくわないと逃げる人多いですから。

今の気持ちも大事にしながら、自分という土台を作りましょう。
そうすれば向かう所敵なしです。ゆっくりと焦らずに頑張ってくださいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうなんです、損している気分になるんです。

やることはやってるんですけど、がんばってやったよ!とは人に言えないし。

慎重すぎて身動きとれてないきがします。

>目の前にあることから逃げないこと

嫌なことがあるとなるべく見ないように 、手をつけるのも後まわしが多かったです。

教えていただいた、
自分の考えをもつこと
目の前のことから逃げないこと 心に刻んでおきます!

もっと話したいとこととかお礼の言葉も言いたいのですが
文だとうまく書けないです(>_<)

こんな漠然とした質問に
答えていただいてありがとうございました!

お礼日時:2016/11/11 15:43

とりあえず、意欲的な人と仲良しになって下さい。

そしたら自然と同じようになれるはずです。
仲良くなれる努力をして下さい。それがはじめの一歩ですね(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは思いつかなかったです
がんばってる人と仲良くしてみようと思います

コメントありがとうございました!

お礼日時:2016/11/11 14:49

まず何のために生まれてきたのか考えて下さい。



生まれてきた意味から考えて下さい。

しかし本当は生まれてきた意味は無いのです。

生まれてきた意味を決めることが出来る唯一の生き物が人間なのです。

一度きりの人生を何のために、どんな意味を持って送るのかを決めてください。

自分が一番幸せになれる生きる意味を真剣に考えて下さい。

そうすれば今まで抱いていた悩みは全て課題と変わり、本気になって向き合えば成長と進化出来ます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

コメントありがとうございます

何の為に生きるか、決めるって難しいですね

決めることができたらそこに進んでいこうと思います。

お礼日時:2016/11/11 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!