
2年前、学生時代から3年間付き合った人と別れました。彼が全国を転々とする仕事についた為、遠距離になった事が大きな原因でした。彼についていく事も考えましたが、まだお互い就職したばかりで経済力が無く、私もやっと夢を叶えたばかりで、全てを捨てて行く決心はできませんでした。何度か会いに行きましたが帰ってくると寂しくて電話で喧嘩ばかり。半年後彼は一度帰ってきましたが、私の我儘と慣れない土地での暮らしや仕事に疲れ果て、私も彼がいつまたどこに行くか分からない不安につぶされそうで、話合いの末別れを選びました。しかしその後、私が「やはり彼でないとダメだ」と気付き、やり直したいと言ったのですが「お前を幸せにする自信がない」と頑なに言われ、ショックを受けた私はカッとなって口論になり、そこで私は絶対口にしてはいけない一言を言ってしまったのです。(詳しくは書けないのですが…彼の仕事をバカにしたひどい言葉です)きっと私は内心彼の仕事を快く思っていなかったんだと思います。(転勤が多く時間も不規則・給料も社会的地位も高くはないので…)当然彼は激怒し、以来何度謝ろうとしても取り合ってくれず(謝りたい一心で、ストーカーまがいの事もしました…)音信不通になったまま2年が経ちました。さすがにもう今更復縁を迫りたい訳ではなく、こんな結果になってしまったのも自業自得だと思います。ただ、大切な人を最後にあれ程傷つけてしまった事。私のせいで3年間を嫌な思い出にしてしまった事を、できるなら直接会って謝りたい。しかし彼にはおそらく相当嫌われたでしょうし、私としてももう合わせる顔がありません。でも、この後悔を自分の中で処理することができないんです。今も時々、あの口論のシーンの夢にうなされます。もっと時間が経てば、過去は過去として受け入れられる様になるのでしょうか。それとも、思い切って謝りに行くべきでしょうか…
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>今も時々、あの口論のシーンの夢にうなされます。
貴方だって十分傷つき苦しんだのですから、もうあまりご自分を責めないで下さい。
貴方は、彼の全人生の責任を負うほどの暴言を吐いたのでしょうか?
そして、貴方は、彼の全人生に影響を与えるほどの最重要人物なのでしょうか?
何よりも、彼という人はそんなに弱い人間なのでしょうか?
罪を背負って生きて行く的な台詞は、裏を返せば思い上がり(傲慢さ)であり、自虐的になることは自分に
甘えているだけです。
過去の彼は確かに貴方の暴言によって傷ついたでしょう。
でも、いつか(もう既に?)彼を愛するゆえの「寂しさ」や「不安」が吐かせた暴言だということを
心ある人なら解ってくれるはずです。
これから貴方がするべきことは、彼を傷つけた苦しみを勇気に、人の心の痛みのわかる優しさに変えて前向きに生きて行くこと。
そして、遠くから心から「彼の幸せ」を只管に強く優しく願うことだけですよ☆
>でも、いつか(もう既に?)彼を愛するゆえの「寂しさ」や「不安」が吐かせた暴言だということを
心ある人なら解ってくれるはずです。
温かい回答、ありがとうございました。1行目のコメントから、思わず泣いてしまいました。
すごく優しい人だったので、彼はきっとそう考え、自分のせいにしたと思います。私がまた接点を持とうとすることで、彼はまた自分が私を幸せにできなかったことや寂しい思いをさせたことを思い出し、自分を責めるかもしれませんね。
悲劇のヒロインぶって罪をかぶって生きていくのではなく、彼の幸せを願いながら、前向きに、優しく生きていけたらと思います。
本当に励みになりました。ありがとうございました。
No.16
- 回答日時:
>ただ、後悔を自分の中でどう整理していいのか分からないんです・・。
それなら、方法があります。
私はクリスチャンではありませんが、小さいころから神様にお祈りしてきました。
そういう時は神様に話しかけるといいです。
自分がしてしまったことを全部話して、「悪かったです…」と言い、「いつかきっと彼と笑顔で会えるように、神様、チャンスをください」って言うんです。
No.15
- 回答日時:
冷静な時、人は言葉を選びます。
自分が悪者にならないように、相手を傷つけないように気を遣います。気持が激してくると言葉を選ぶ冷静さを失います。気遣いというオブラートがはがれ、本来の姿をさらけ出します。
どんな口論中でも、心の奥底にかけらもないような言葉は出てきません。故意に相手を傷つけるための言葉を選んだのだとしたら、冷静だったからこそ出来たのです。冷静でなかったために発された言葉であれば、それは単に貴女の真の姿を現しただけにすぎません。
どんなに繕ってみても、結果が3年前に出たか、50年後に持ち越されていたかの違いだけです。
貴女の真の姿を見た彼はその場ではショックだったでしょうが、今では、早めに正体を見せてくれて良かったと思っているはずです。
自分のためではなく、彼の事を少しでも大切に思う部分が残っているのなら、そして既に音信不通になっているのなら、今後の彼の人生の発展を陰ながらお祈りする、それが一番ではないでしょうか。
もし逆の立場なら、見切りを付けた人から自分の時間、領分を侵されたくはありません。
そうですね・・。どちらにしても私が彼の職業をよく思っていなかったことは紛れも無い事実です。自分の仕事を心から応援してくれない、そんな彼女と付き合っていても彼も幸せではないだろうし、早かれ遅かれこういう結果にはなっていたんだと思います。
回答ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
始めから終わりまで、相手に自分の気持ちを押し付けるところが、彼に受け入れられない部分なのだと思います。
自分の気持ちを通そうと、無理強いするのをいったんやめてみてはどうでしょうか。
その相手に対してお構いなしなところが、悪い結果になっているのだと思いますよ。
今質問を読み返しても、本当わがままで自己中な行動が並んでいますね・・・お恥ずかしいです。
謝りに行きたいわけではないのですが(やってはいけないという事は十分分かっているので)ただ、後悔を自分の中でどう整理していいのか分からないんです・・。
今後は気をつけます。ありがとうございました。

No.13
- 回答日時:
>もっと時間が経てば、過去は過去として受け入れられる様になるのでしょうか
40代半ばです。
たいがいのことは、10年たてば風化です。
10年前の自分のしたことなど、些細なミスにしか見えません。
今は、まだ2年だそうですので、彼との交際3年間のほうが重いんでしょう。
今から会いに行っても、彼としては迷惑なだけでしょう。あなたをもっと憎むかもしれません。これ以上、彼に不愉快な思いをさせないために、あと8年、我慢してみましょう。
あと8年・・・。長いですね。
でも、それ位経たないと私の言った言葉の重さは変わらないと思います。
回答ありがとうございます。参考になりました。
No.12
- 回答日時:
謝りに行かないほうがいいと思います。
相談者さんの苦しみはわかりますが、苦しいから謝りたい、というのでは、やはり自分の都合しか考えていないといわれても仕方がないです。
自分の苦しみを何とかしたい、自分があんな暴言を吐く人間だという過去を撤回したい、という願望だけで、彼の気持ちや彼の都合は何も考慮されていないですよね。
それって、自己中です。よくないですよ。
苦しいのは、苦しむだけのことを自分がしてしまったから。
それがわかっていれば、黙って苦しみを受け入れることが出来るのではありませんか?
自分がしたひどいことは、許されないこと。
それを認めて反省することで、未来への糧にするしかないと思います。
回答ありがとうございました。
その通りですね・・・2年たっても何も変わらず自己中で、お恥ずかしい限りです。
今度こそ、あの時の失敗の分まで、彼を思いやった行動を取ろうと思います。
No.11
- 回答日時:
3年間の思い出と2年前の後悔。
両方とも他人では測り知れないほどの思いがあなたの中には詰まったままなのですね。
人間の記憶というものは時という風によってやがて風化します。
同じ思い出を共有していたとしても風化する速度は人それぞれ違います。
あなたの謝りたいという感情は、
あなたの中でまだ風化しきれていない部分が存在しているからなのです。
では、彼の中ではどうなんでしょう。
あなたと同じように風化していない部分がまだあるかも知れませんし、
2年間という歳月で既に風化してしまっているのかも知れません。
3年間の思い出と2年前の後悔は、変えられない過去の出来事です。
質問の文面から察するに、
幸いあなたは今の思いを胸に今後のあなたの人生の糧にすることができると思います。
それができなければあなたは彼に謝ることは一生できないでしょう。
そして、今はまだ彼に謝るべき時ではないと思います。
しかし、あなたのこれからの人生の中で、
いつか必ず彼に謝るべき時が来るはずです。
その時が来るまであなたは悩み苦しむことになったとしても、
それはあなたが自ら犯した罪への償いとお考え下さい。
>しかし、あなたのこれからの人生の中で、
いつか必ず彼に謝るべき時が来るはずです。
私があの時の夢にうなされている間、もしかしたら彼は今もどこかで
あの時の私の心無い言葉を思い出し、辛い気持ちになっているかもしれないですね。
その謝るべき時を静かに待ちたいと思います。
回答ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんにちわ。
厳しいことを言いますがすみません。質問文だけから読み取ると、
彼に復縁を断られたことに逆切れしてひどい言葉を言ったとのこと。
「物事が自分の思い通りにならないとキレてしまう」のは、典型的な子供の行動です。
「わがまま」というよりかは、貴方は彼に甘え切っていたのではないでしょうか?
男性は長い人生仕事をしていく生き物です。
仕事をバカにするということは、彼の人生をバカにするのと同義です。
貴方が思っているよりも、彼は深く傷ついていると思います。
貴方が彼に会って謝るのは、貴方しか救われません。
彼は貴方の顔も見たくないし貴方の声も聞きたくないのです。
貴方のことを思い出すと深く傷つけられたことも思い出すからです。
>この後悔を自分の中で処理することができないんです
貴方に非があるのですから、その苦痛は耐えなければいけません。
過去は変えられません。
今回のことは過去のこととして、今後あまり思い出さないよう努力してください。
次に愛する人には、仕事をバカにするような言葉は絶対に言わないようにしましょう。
彼のおかげでひとつ勉強できましたね。
一生彼には関わらないようにすることで、彼には貴方の謝罪の気持ちは十分伝わります。
今回のことはもう過去のことです。
未来を見て生きていきましょう!
>男性は長い人生仕事をしていく生き物です。
仕事をバカにするということは、彼の人生をバカにするのと同義です。
貴方が思っているよりも、彼は深く傷ついていると思います。
本当に自分がいかに子供で、未熟だったんだろうと思います。
ここで連絡をしてしまったら、あの時の私となんら変わらないし、成長してないですよね。今こそあの時の失敗を生かして、相手の気持ちを考えた行動を取らなければならない時だと思います。
回答ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
あなたが 本当に彼を苦しめて、それを後悔しているなら、もう、会わないというのが、ほんとうの優しさになると思います。
いまさら、誤りにこられても、彼もようやく、心落ち着かせ、忘れてると思いますよ。彼なりに消化してるはずです。
謝りたいというのは あなたの気持ちのためだけにあるとしか思えません。
ほんとうに後悔しているなら、自分で自分のことを消化することがあなたの使命だと思います。これ以上、彼に甘えるのは、彼のためにならないと思います。
回答ありがとうございました。
彼のためではなく、自分がスッキリしたいだけなんですよね。
お互いの為に、過去は過去として消化していけるよう努力します。
正直、まだまだ時間はかかりそうですが・・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
振られた相手に暴言を吐いてしまいました・・・
失恋・別れ
-
別れ際に暴言を吐く男性の心理が知りたいです。
失恋・別れ
-
彼氏にだけありえないぐらい毒舌で暴言を吐いてしまいます。
カップル・彼氏・彼女
-
4
別れ際の暴言
その他(恋愛相談)
-
5
喧嘩の際、彼氏に暴言を吐いてしまいます。 辞めたいのに、頭に血が上ると冷静になれず暴言を吐いてしまい
カップル・彼氏・彼女
-
6
抱くと情って移りますか?
風俗
-
7
最悪の別れ方に後悔しています。
失恋・別れ
-
8
ひどい別れ方をしました。彼と別れた時に、酷い暴言をたくさん言ってしまいました。本当に最低な女で後悔し
失恋・別れ
-
9
恋人をボロボロに傷つけて別れました。
失恋・別れ
-
10
元恋人のLINE、ブロックしますか?
失恋・別れ
-
11
別れ際に暴言吐かれ・・・
失恋・別れ
-
12
男性は、別れ話で暴言を吐くのが普通ですか? また、女性から見て以下の発言をする男性をどう思いますか?
失恋・別れ
-
13
振られる時にボロクソ言われました。 ウザい、めんどくさい、また好きになるわけないやろ、等 そして新し
失恋・別れ
-
14
半年前の元カレに暴言メールをしました。昨日のことです。 20代前半女です。長くなりますがどうかおつき
失恋・別れ
-
15
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
16
彼氏を傷つけてしまった※長文、支離滅裂です
失恋・別れ
-
17
元彼にひどい言葉を浴びせてしまいました(長文)
片思い・告白
-
18
自分を傷つけた相手とは二度と関わりたくないですか?
失恋・別れ
-
19
別れてから元カノに一切連絡しない男性はいますか? 今まで付き合った人はみんな別れてからも連絡取ったり
失恋・別れ
-
20
「連絡を断つ」理由
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
他人のことを気持ち悪いと平気...
-
5
昔に好きだった人の事が心から...
-
6
異性から気持ち悪いと言われた...
-
7
嫌な事があった時の切り替え方...
-
8
最低なことを、思いたくないの...
-
9
頭じゃわかっていても、感情が...
-
10
気持ち悪いと言われてしまいま...
-
11
好きな上司が異動してしまいました
-
12
可愛くない芸能人に似てると言...
-
13
男性に質問です。可愛いと連発...
-
14
何が楽しいか分からないんです。
-
15
心に傷を負った女性
-
16
お墓まで持っていく秘密が重す...
-
17
自業自得ですが、藁にもすがり...
-
18
無神経な彼の発言にイライラし...
-
19
20代何もしてこれなかったら
-
20
人生を無駄にした恐怖
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter