dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

97年制の電子ピアノが鳴らなくなり、素人考えで電解コンデンサを全て交換し、鳴るようになって喜んでいたら、しばらくすると急に電源が落ち、電源を入れた時のカチッっという内部音は鳴るものの、電源ランプが付かず音も一切鳴らなくなりました。
基盤を見ると、写真の黄色い○で囲んだのところのヒューズが飛んでおりました。
これは何が原因だと考えられるでしょうか?
素人には手に負えないでしょうか・・

「電気ピアノのヒューズ。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    追加画像。

    「電気ピアノのヒューズ。」の補足画像1
      補足日時:2016/11/16 19:26

A 回答 (5件)

右側の裏面の写真は比較しやすいように左右反転されているんですよね。


半田付けやボンドのつき具合から見える範囲の電解コンデンサは交換されていないですよね。(見た感じ悪くなさそうなので交換は不要そうです)
ヒューズの切れ方から言って、ヒューズ自体の劣化による断線かもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はいそうです、余計な事してたらごめんなさい。
いえ電解は全て新品に変えました。
単なる劣化という可能性がありますか、それだけならとても嬉しいです、ヒューズを買って全部交換する事にします!
ありがとうございました。

お礼日時:2016/11/17 19:50

追加画像から、


やはり経年劣化でのヒューズの破断の可能性大ですね。
過電流での破断でしたら、ガラス管全体がもっと黒くなります。
(中が見えないぐらいに)
まずは、交換して様子をみましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、過電流だともっと派手に焦げますか!
望みが出てきて喜んでます、ヒューズをネット注文して届くのを待っています。
知らない事を教えて頂き感謝致します。
ありがとうございました。
ベストを一人しか選べない仕様を恨みます・・

お礼日時:2016/11/17 19:56

ガラス管ヒューズの飛んでいる状況次第ですが。


ヒューズは必ずしも過電流で切れるだけではありません
経年的に切れやすくなります。(20年近く使用されている)

交換してみて、再度 瞬断するようでしたらば、回路に問題が生じていますが、
切れないのであれば、様子見なしょう。(どうせ交換するなら、すべて)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヒューズは中央が焦げたように黒くなっています。写真を追加しました。
良からぬ兆候でしょうか?
古くなってただけなら、とても嬉しいですが汗
とりあえずヒューズですね、ヒューズを買いに行きます!全部。

お礼日時:2016/11/16 19:43

1次側のヒューズではないので、電源は関係なさそうです。


ヒューズの左側にある電解コンデンサーの極性間違いないですよね。
ヒューズの左下のブリッジダイオードはショートしていませんか?
あとは裏のパターン図を見ないとどうなっているか判りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
電源でないという事は、トランスという未知の物体は、問題無い感じでしょうか?
電解コンデンサの向きを全部見直してみました、間違いはありませんでした。
ショートというは、繋がっているという事でしょうか?壊れているという事でしょうか?
電解以外半田は触っていないので、繋がってはいないと思います。
写真を追加してみました、裏画像の方を左右反転して、部品のある所を囲んでみました。
何か分かりますでしょうか?

お礼日時:2016/11/16 19:40

ヒューズがとんだのを感知した所が凄い!



ヒューズが飛ぶ原因は、一定値の電圧が越えると強制的に電気が遮断されます。電気火災を防ぐ為です。
だから、各家庭に必ずブレーカーを設置してます。

200ボルトの電源、使用してませんか?
ヒューズを交換して、また飛ぶようでしたら、ビックカメラさん等に依頼してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いえ、気付くまで一時間以上うおさおしてました汗。

安全装置だから他の部分が守られたって事ですよねぇ、電源は家のコンセントです。
トランスという未知の物体が、おかしくなってる可能性があるでしょうか。
まずはヒューズ交換が先決のようですね。
修理依頼は高いんだろうなぁ汗・・

お礼日時:2016/11/16 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!