アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

このヒューズの意味は?
エンジンルームのヒューズBOX(10A)

ターボ車を除く
ENG/
POWER

ターボ車
I/C 
SPLAY

と言うヒューズがあります。
私の車はターボではないのでENG/POWERなんですが
これは何に使われているのでしょうか?

テスターで調べるとACC電源になってます。

デイライトを接続させたいのですが使って大丈夫でしょうか??

「このヒューズの意味は?」の質問画像

A 回答 (4件)

ENG/はエンジンに付随する電装系部品のトコへ繋がっているヒューズじゃないかな?



これねぇ、メーカーによって表示の意味が若干違う場合があるから、正確にはメーカーに問い合わせた方が良いかも。。。

んで、デイライト付けたいんですよね?

デイライトの必要アンペア数が10Aならば、10A以上の何処からでも電源を拝借出来ます。

そして、何か事があってデイライトが原因でヒューズが切れたとしても、走行に左程差し支えのないとこから取った方がいいですよ。

エアコンやらパワーウインドウなんかから。。。一番差し支え無いのはシガーからですけどね。。。

件のENG/からは取らない方が無難かと思われます。

出来れば、バッテリー+から直接電源を取ってきて、ヒューズを入れ、スイッチを車内に引き込んで独立してデイライトを作動させるのがいいんだけど、これだと切り忘れとかに注意です。

まあ、スイッチ部分だけACCに繋がっている何かに連動させれば電源OFFでデイライトも消灯となるんですけど。。。

まあ、お手軽な方法としてはシガーなんかから電源を拝借する方法がいいでしょうね。
    • good
    • 0

シガー裏から取って下さい。



ヒューズを必ず追加して下さい。

できればプロにお任せ下さい。
    • good
    • 0

まず、電気系をいじるのであれば、車の電気に関して理解をされてください。



ヒューズブロックの所から電源を取るのであれば、走行中などにそのヒューズの位置が飛んだとしても走行に支障のない物の位置から取る事が基本です。

走行中にデイライトの故障や配線の噛み込みなどでエンジンが停止して走行不能になっても良いのかどうかを考えてみてください。

そういう様に考えて、DIYでは、電源を取る位置を決めていく必要があります。

そもそも、エンジン系のヒューズブロックでACCだと言うのは間違って居ます。
ACCは、スタータポジションで切れる物が普通です。

本当にエンジン系のヒューズなら、スタータにした時ACCポジションならエンジンを掛ける時に切れてしまいますので、エンジンが掛かりません。

取るなら、走行中にトラブルがあっても問題の無いシガーライターなどを使う方が良いでしょう。
    • good
    • 0

えーと、ENG/の方はコンピューターやエンジンそのものに付いている電装系のヒューズかな。


I/Cの方はターボのインタークーラーの水冷冷却スプレーの機構のヒューズかな。

デイライトの電源ならパワーウィンドウの方が良いんじゃない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!