
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
すみません 補足です。
体力とか筋力とかはあまり気にしなくて大丈夫です。
歌うために本当に必要な筋肉は筋トレで鍛えるような筋肉とは別物で、歌っていればその中で自然に鍛えられます。
そのためにも筋肉は固めないこと。
筋肉量ではなくて、使い方の問題だと思って下さいね。
No.3
- 回答日時:
体に力が入っていませんか?
もちろん必要な筋肉は使うのですが、筋肉を「使う」ことと、ガチガチに「固める」ことは違います。
筋肉は柔らかい状態でないと有効に使えないんです。
ということで、発声の基本は余分な力を抜いて真っすぐ立ったところから始めて下さい。
胸は開いた状態でなければ豊かな声は出ませんから、猫背はダメです。
歌う中で自然に前傾姿勢(中高生の合唱部では主流となってますね。でも間違っても猫背ではありませんよ)になることはあっても、正しい基本発声が前傾姿勢なわけではありません。
細かいことはたくさんありますが、真っすぐ立ち、重心は下げ、胸は開く、そして体を固めないのが基本です。
そして頭は体の重心(自然な位置)に無理なく乗せて下さい。
頭は重いですから、頭から前のめりになると猫背になります。
楽しんで歌ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
曲名について
-
オーケストラスコアの 1番左に...
-
和音について
-
『白い恋人たち』でチェンバロ...
-
熊が出た出た 熊が出た炭坑の ...
-
吹奏楽のマーチの曲で、「レイ...
-
腹部エコー
-
ポップスをやらせたら世界一上...
-
オカリナを始めました。 金管楽...
-
学校の吹奏楽部でゲーム曲をや...
-
音楽コンクールについてです。...
-
Ⅴスターウォーズ メインテーマ ...
-
音大にでたから、歌唱力があり...
-
ブラームスとベートーヴェンの...
-
次のオーケストラ演奏で、演奏...
-
素朴な疑問ですけど、オーケス...
-
顔の骨格と歌唱力の関係性って...
-
吹奏楽で低音楽器をやっている...
-
大阪国際音楽コンクールのレベ...
-
初めまして。 私は今、ある歌を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
B'zの稲葉さんて筋肉落ちて痩せ...
-
写真は僕の腹筋です 友達によく...
-
シックスパッドみたいなのがド...
-
〈フルコンタクト空手〉打たれ...
-
スポーツは結局才能ですよね?
-
マラソン後、すぐ止まると、心...
-
50メートル走を5回全力でやった...
-
筋トレ 20歳 58kg 男です。 2か...
-
足を早くする方法教えてください
-
筋トレって、毎日同じ部位を鍛...
-
これは面白いと思う返しと言えば?
-
楽器奏者に必要な筋肉
-
痛めた筋(背中)のケアの方法
-
俺の腹筋かっこいい?
-
エーテル体を活性化・増量する...
-
腕や足を太くするにはどうすれ...
-
水泳をすることによって使う筋...
-
陸上 長距離 合宿 体重
-
身体能力上げるにはどういった...
-
155cm53kg体脂肪率27%筋肉量36k...
おすすめ情報