重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

所詮友達って上っ面ですよね。

楽しい話だけして、にこにこしてて
面倒なことを持ち込まない、自分に害がなければ、別にまあ受け入れるそんな感じ。

なのに、女子同士は何々ちゃん大好きーとか心配だよーとか言うの好きですよね。

適当にこっちも大好きーとか返せばいいんでしょうけど、ぶっちゃけ面倒。

友達ってほんとお互い利用し合えるときに利用し合えばいいですよね。

A 回答 (4件)

年齢的な問題かもしれないですね。



特に10代は結束固くしないといけない雰囲気「親友だよね」のような
わざわざ親友は確かめあわなくてもいいのに。不安なのかも。

でも良い年齢になるとそんな会話なくなります。表面的な付き合いも
増えるし。本音バンバンぶつけていたら事が運ばなくなりますし。

考え方はそれぞれですが、友達を利用し合うというのは虚しいですね。
ギブばかりでは損した感じですが利害だけで付き合おうとすると
相手が反応して関わらなくなってくると思います。

私自身、変な女子結束は苦手だけど人を利用するような関係を結ぶ
ぐらいなら初めからいらないし作った事ないですね、そういう友達は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢ねえ、
いくつになってもそんな変わらないでしょ

お礼日時:2016/11/22 09:59

あなたが友達に対してそう思っているうちは、あなたもそう思われているのだと思います。

それに、楽しいだけの時には感じないのかもしれません。辛い時に助けてもらったりすると、自分もその人のためになりたいと思えるようになりますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

へー。そうなんだ

お礼日時:2016/11/22 09:58

友達っていろいろな種類がいますょー



あかり0002様のお友達は選択肢のない中で付き合っていかなければいけない、人たちじゃないかなあと思います。学生さんなら友達という表現になってしまうのかもですが、職場の同僚のような友達じゃないでしょうか。
それならgive&takeは仕方ないでしょう。

一生付き合える親友ができるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

別に要らないからいい

お礼日時:2016/11/22 09:59

たしかに面倒ですよね。



でも、一人くらい親友とよべる人がいたほうが楽しくないですか?

あまり排他的になっては、縁を遠ざけてしまうように思えますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

縁って何?
本気で信じてる?

お礼日時:2016/11/22 09:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!