重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

まだ見ぬ自分が理想とする彼女(彼氏)と
一緒になるには

出会いを運命に任せますか。
それとも自分で行動を起こしますか。
その結果、どうなるんでしょうか。
どうなると思いますか。

経験者の方でも未経験社の方でも
どうか教えて下さい。

A 回答 (8件)

人生に予定調和では成り立っていないので、行動すれば必ず理想の恋人に出会えるわけではありません。


しかし、まったく行動を起こさなければ、出会いのチャンスも発生しません。
自分の理想とする恋人は、地を這ってでも、自ら行動して探してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
行動する事で出会いが生まれそれが結果として運命と言われる。。行動力が前提なんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 00:19

こんばんは(^。

^)

出会いを運命に任せるかどうか、ということですが
任せるほうだと思います。

わたしは「誰か紹介してよ~」と言わないタイプですし、
合コンに出まくってというタイプでもないです。

それでも今までいろんな人に出会い、その内の何人かはおつきあいもしました。
自分からはガツガツと相手を求めて行動はしなかったけど、全くしなかったわけでもないです。
たとえば友達づきあいや社内づきあいをしていてそこから紹介されたり、ということもありました。
ですので、最低の人づきあいは必要かと思いますし、チャンスは拾いあげていくことも必要かと思いますよ。
こういうチャンスは気づかずに過ぎてしまうこともあるわけですから。ある程度自分が行動していれば結果がどう転んでも立ち直りが早いというか現実を飲み込みやすいと思います。

ただ、その結果は誰にもわからない。天のみぞ知るです。物事には流れがあってその流れに従うしかないのですが、流れを感じとることはできると思うのです。その流れが悪い方向に流れたのであれば、うまく流れにのれなかったのであればそれは運命の人ではなかったということでしょうし、逆に流れがよい方向に流れた、うまくのれたのであれば運命の人といえるのでしょうか。それがわかるのは自分が物事の流れを感じとることができるか、何かしら考えさせられる転機にぶつかると思いますので、そこから流れにのれるか、ということだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
chapaneseさんがおっしゃる”流れがよい方向に流れた、うまくのれたのであれば運命の人といえる”というのは凄く良く分かります。
僕は過去に付き合った人の中に、確かに運命の人がいたと思います。でもその人よりも夢の方を選んでしまった今は、どうすればまたそういう人に出会えるのか模索してしまいます。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 01:45

僕も運命に任せる派ですが、最近どうしてか人恋しくて、合コンとか考えてしまいます。


それも運命だったりするのかなとも思ったり。

初めてつき合った彼女と自分から別れました。
彼女が運命の人だったのかもしれませんが、もっと恋愛経験を増やしたいと思いました。
理想の人ってどんな人なのかな?って考えるとどうしても経験してみるしかないのかなと思ってしまいます。

運命っていうものの定義がそもそも理解し得ないものだと思います。自分がやることが全て運命だとしたら自分で行動することも運命なわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
僕の場合は理想の人というのはやはり過去に付き合ってて、結婚したいとまで思えた人を意識してしまいます。だから、経験は大切だと思います。
でも、恋愛経験は増やそうと思って増やせるものでもなかったので自分の場合結構痛手を食らいました(汗
一緒にいて居心地よくて、幸せであればそれがいいに超した事はないんですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 01:38

同じ学校や会社に入って、知り合ったのは運命かもしれませんよね。


でもその人が気になって、話し掛けて、食事などにさそって、好きになって、告白してー
これは行動ですよね。
近所なのに全然顔を見ない人もいるし、時間が違うのに犬の散歩でいつも逢う人もいる。
縁て不思議ですね。
このサイトでもまたお話したい方が沢山できました(^^)

家で働いている人など、なかなか出会えませんよね。

ネットやメールでの出会いは危険も伴いますし、お見合いパーティーはお金もかかるし、それでも
自分に合う人に出会いたい人は沢山いますよ。

私は行動大賛成派です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
僕の場合は気になる人と出会うまでいつも何年かかかって、やっと出会えてもうまく行かず、また次出会えるまで何年かかかって・・・完璧な”待ち”な姿勢ですね。
だからって自分から行動した事も多々あれど、付き合うまで至った人とは出会えず。。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 01:33

“運命”というのは、誰か人間が操作したり、意識的行動から起きるものではなく、


“運命の出会い”というのは、生涯にたったひとり、でも結婚相手になるとは限らない。
自分の“理想の人”であるとも限らない。
だけれど、確実に双方が、理屈なく、不思議な力で 魂が引き寄せられてしまうような
相手のこと、なのではないかと私は思います。

昔は日本も政略結婚が多々ありました。
(今でも由緒あるお家柄ならありますヨネ?)
女性が結婚相手の選択権すらなかった時代もあり、身を引き裂かれる辛い思いをして、
愛する人と引き裂かれた歴史はたくさんありますよね。
日本の長い歴史から見ても、自由に相手を選択できるようになってきたのは、ごく最近。

でも、運命的な出会いという表現や言い回しは、かなり昔から使われ続けて来た言葉なんですよね。
だから出会いたいと思うし、運命に身を任せたいと思う。

運命の相手との出会い、、、というのは、まだ見ぬ相手とも限らず、殆ど誰にも必ず来ているのだと思います。
でも、私達がそれをちゃんと感知できるかどうか、にかかっているのではないでしょうか?

たぶん、家族の反対の声とか、商売・世襲・才能の関係で、血縁関係を重視して結婚を考え故意にしたり、
人間なので、誰かが相手を間違えたりして結婚すると、本当の相手があぶれちゃったり一人が何人もの
異性を所有しているような形になったり(笑) 
だから離婚や再婚する人などもいたりするのじゃないかな? と思ったりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
運命の出会い、、と思える人は確かに過去存在していました。
一緒にいていつも居心地がいい存在で、いつ会っても大好きで結婚したいとも思ったのに、その人の大切さよりも自分の夢の方を選んでしまいました。
それ以来、いい人と出会えなかったからこそ、あの人こそが運命の人だったと思えます。
きっともう結婚して幸せでいると思いますが。。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 01:22

私は任せる派です。



合コンやお見合いや出会い系などで、彼氏彼女を作ります!狙ってます!と言うのは嫌いです。
私は好きじゃないと付き合えないので。
友達から…なんて私的にはありえないです。

だから、出会いがなければ習い事してみたり、サークル行ってみたり、友達を増やす中で恋愛感情が芽生えるのを待つと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
友達を増やす中で恋愛感情が芽生えるのを待つ
っていうのが凄く自然でいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 00:39

小室哲哉が言うには・・・


「偶然が、重なり続けて道が出来て行く」
猪木が言うには・・・
「行けば判るさ、ダ~!!」
だ、そうです。

私は女なんで、説得力に欠けると思い、男性意見、連れて来ました。悪しからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
自分がこれからどうなりたいのか、という人生計画は
猪木や小室には無意味なものなんでしょうかね。。

思うがまま生きたらきっと充実してるとは思いますが、そういう器用な生き方も出来ないド真面目な自分。。。う~ん、難しく考え過ぎかも。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 00:30

こんにちは



最終的に結婚相手と巡り合うには いくつかの出会いと経験が必要だと思います
私は自分がとった行動には 全て意味があり
その結果は運命だと思っています

運命と無意識にとった行動は繋がっていると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
無意識に取った行動で
出会えたからこそ運命感じるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/09 00:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!