
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>入社してすぐにとか半年とかで今、勤めてる所を退職し、転職するのは悪いことなんですか?
悪いことではありませんよ。
ですが世間一般的な視線では「堪え場がない」「本人に何か問題があったのでは」と勘ぐられるでしょう。
そして転職活動中に必ず「なぜ半年で辞めてしまったのですか?」と聞かれると思います。
その時にきちんと先方を納得させられる理由があるなら問題ありませんが、
「自分に合わなかった」だと「この人は職場に自分を合わせる努力ができないんだな」と思われますし、
「思っていた職場と違った」だと「就職前にきちんと職場のことを調べられない人なんだな」と思われます。
保護者はそういう視線で見られ、今後あなたの不利になるであろう点を心配しているのでしょう。
保護者に納得させるには、辞める前にきちんと転職活動して次の職場を見つけること。
その上で「次は長く勤めあげます。」って約束できればよいのではないでしょうか。
No.2
- 回答日時:
退職は余り気にしないで やりたい事自分にあった仕事をするのが一番ですよ。
人生仕事は人間関係が絡んで繰るから仕事はキツくても人間関係が良ければ勤まるしね。でも何時まで自分にあった仕事探してるとかの言い訳無しです。良い職業探して下さい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
職務経歴書の従業員数について
-
勤続年数(月数)の計算および...
-
現在転職活動中の者です。 前職...
-
クライアントとの相性が悪い
-
転職先に、旧職場の退職日はバ...
-
役場に勤務していた場合の履歴...
-
「1週間で退職」を職歴に書き...
-
転職後の会社に、過去にうつ病...
-
入社1ヶ月で就職活動。
-
ハローワークで短期間で数社退...
-
永年勤続表彰者の代表で謝辞を...
-
私の会社には派遣が一人居ます...
-
私は社会人1年目20歳、50代上司...
-
職場でイチャつく人。止めてほ...
-
提出書類の卒業証書(写し)に...
-
シフト制の会社に務めています...
-
封筒の宛名の書き方 苗字しか...
-
会社の上司に、仕事のことを質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クライアントとの相性が悪い
-
一週間で退職した会社(正社員)...
-
現在転職活動中の者です。 前職...
-
職務経歴書の従業員数について
-
転職先に、旧職場の退職日はバ...
-
1日で会社を辞めた場合、履歴...
-
転職後3週間での退職について
-
役場に勤務していた場合の履歴...
-
勤続年数(月数)の計算および...
-
正社員と偽って採用し実際は産...
-
教員の履歴書(職歴)の書き方
-
契約社員を1か月で辞めようと思...
-
「1週間で退職」を職歴に書き...
-
有給消化はあきらめるべき?
-
仕事辞めたい 入社してまだ1日...
-
会社が親会社に吸収合併された...
-
40代がどんどん辞める会社
-
退職時期が早まった場合について
-
元東芝本体本社の正社員です。 ...
-
9月末で退職するのですが、後任...
おすすめ情報