dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

元東芝本体本社の正社員です。
早期退職割増金をもらい損ねて大後悔している件です。

1972年生まれ、大卒、1996年入社、セミコンダクター社の営業(半導体営業)でした。

経営不振により、私は2015年3月に自己都合で東芝を退職。
最終的な役職は主務という管理職の一歩手前でした。
以降は東京の半導体商社へ転職しました。
ただ体調を壊して先月2019年9月にそこも退職しました。。。

腹立たしいのは、2016年3月に東芝が大がかりな早期退職を実施しており、もし1年長く東芝に在籍していれば、1500万円から2000万円の割増退職金も受け取れていた事です。

当時は自己都合でもあり、退職金は雀の涙でした。。。
最近この話を耳にし、残念で残念で悔しくて悔しくて仕方ありません。
何で一年早く転職してしまったのかと。。。

今後は田舎の名古屋に帰って新しい道を模索しますが、この残念な気持ちをきれいに払拭するいい方法はないでしょうか?
仕方ないと理解しても、後悔が頭からどうにも離れませんので。。。

A 回答 (9件)

私は 昭和19年5月生まれだけど 60才で定年退職した翌年から法律に基づき定年延長が実施され 国保の自己負担も私(一般所得者)が70才になった時から2割(前年に70才になった人は一割)になった


それぞれついてないけど 恨んでも仕方なく 淡々と受け入れた
しかし 外部で決めたことでなく 自己判断がミスったときは確かに落ち込むよな
    • good
    • 3
この回答へのお礼

頑張っていくしかないですね!

お礼日時:2019/10/13 19:44

結果よければ全て良し、だから今後良い出会いに恵まれるように頑張る。



ぶっちゃけですね、転職活動なんてのは一定の実績で選別されるでしょうが、それ以上に運やタイミングだって非常に重要な要素です。自己都合での退職って聞こえは悪いですが、要するに自分が一番いいと思ったタイミングで退職を選べたわけで、早期退職制度を利用してやめたからといってそのタイミングで都合の良い美味しい仕事にありつけたかと言われると、結構ギャンブルにもなります。結局1500マンとかはでかいですが、残りの人生どうなるかの方がはるかに大きい収入かもしれませんよ。人生長い目で考えて目先の手切れ金だけもらって残りの人生は惨め、となってもしょうがないですからね。

企業からすれば人件費を切るために1-2年分の社員の給与を上乗せして自分たちの都合でやめてもらうってことなのでそれをうまく使える人でなければ就職活動が長引いた可能性だってあります。そんなの誰にもわかりません。
    • good
    • 0

結論から言えば、死ぬまで「忘れたくても、忘れられない」のではないかな?



ただね、失礼ながら質問者さんは、時流が読めないとか、先見性が無いとか、やや軽率な判断をしてしまう傾向があるのかも知れません。
もしこの大失敗を忘れたら、質問者さんは、金額の多寡などは別として、また同じ様な失敗を繰り返す可能性が高い人でもある訳です。
それでも忘れたいですか?

・・って言うか、こんな人生における大失敗は、そもそも忘れて良いことですかね?
従い、逆に「二度と似た様な失敗はしない様に、絶対に忘れてはいけないこと!」とか、「片時も忘れず、常に意識すべきこと」などに転換してみたら?

面白いもので、実際には「片時も忘れない」なんて、なかなか出来ませんよ。
すなわち、忘れようとすれば忘れられず、忘れまいとすれば、割と「忘れてた・・」なんてことになるものですが、それはさておき。

問題は、忘れないことが、人生に悪影響を及ぼすこと。
忘れないことと、それが悪影響を及ぼすことは、全く別の話だし。
忘れないことで、人生に良い影響を与える人も、ゴロゴロいます。

大失敗も、大成功と同様、人生における「貴重な経験」なんだから。
成功者って、失敗談こそ、自嘲的に喋ったりもするでしょ?
失敗を笑顔で回顧することで、自分の戒めにしたりもしているのでしょう。

私は「忘れちゃダメ!」「忘れるべきではない」とは思います。
後は、この記憶を活かすも殺すも、質問者さん次第。
    • good
    • 3

ある意味、将来性の判断はベストだったね!


ただ、早期退職者の斡旋や退職金のマネージメントまでは予測せずに先走ったのは残念としか言いようがない・・・

男女問題のような、すれ違いと思えば・・・

それを自虐ネタで、「運もタイミングも悪い男」として、
転職先で自己紹介していれば、人気者になれます!
    • good
    • 0

その気持ちわかります。

僕も少し動けば手に入れられた500万を見過ごしました。当時はそんなに大きなお金だと思わずのんびりしてましたが今は必要です。なかなか頭から離れませんが勉強代だと思ってこれから稼ごうと考えを変えました。
    • good
    • 0

じゃ、よく当たる宝くじ売り場で、1枚だけ買って、それに今までの鬱憤と今後の希望を委ねて見ますか!!!


数億になるか、ごみになるかね!?
    • good
    • 0

東芝入社だけまだマシだわ


オレなんて山一証券だぞ
ある日出勤したら倒産って
退職金も給料も未だに未払いだぞ
    • good
    • 3
    • good
    • 1

金額が金額だけに…だけども・・・まぁ性格の問題だろうからね。




生涯最大の判断ミスと受け止めて生きてくしかないと思う。


1ヵ月前ならまだしも…1年でしょう?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています