dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10ヶ月後に会社が廃業して無くなるのですが、
会社が無くなった時は、会社都合退職になります。
会社が無くなった時には、退職金を100万円多く割増して貰えます。
いま、転職先を探してみたら 最長2年8ヶ月の期間社員が有りました。
その最長2年8ヶ月の期間社員に、今、応募しましょうか?
それとも10ヶ月後に会社が廃業して無くなってから応募しましょうか?
どうでしょうか?
(55歳・男)

A 回答 (2件)

情報が少な過ぎます。


上乗せ前の退職金額、現在の給料、期間社員の会社の給料、家族構成、貯金額、何歳まで働きたいかなど、ある程度分からないと、、、

期間社員ですから、最長でも60歳を前にして仕事がなくなるので、そこが先ずポイントかなと思います。
給料が今よりかなり高いか、満了後はバイトでも良いならアリかもしれませんね。

廃業までいれば会社都合ですから、(ほぼ)すぐに失業給付が受給できますし上乗せもありますから、そこまで焦って転職活動をしないでも良いですよね。

私なら、廃業時期にこだわらず、今からじっくりと良い転職先を探します。
    • good
    • 0

他にも考慮する事項があると思いますので、なんとも。


年齢を勘案すると2年8か月の仕事の後はどう考えているんですか?
自分なら現職で最後までかなと思います。
雇用保険加入なら失業給付も会社都合ですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!