
転職先決断について
以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください
47歳独身男性
現在週4の派遣社員。今月末で派遣満了
転職先の内定先
1
リクナビネクストから応募した某コンビニを10店舗経営する法人企業の正社員。社会保険加入なし。月給。残業代金全額支給。交通費全額。23万→25万→30万の順に役職別の給与。休み6〜8日シフト。ニーサ積立制度あり、2マンを毎月預けたらそれを条件に社長がプラス1万を前払い退職金の意味合いからプラスしてくれる制度あり。
2正社員ではなく、派遣社員ではあるが、現在のように期間限定ではない。大手乳製品メーカーの下請け倉庫のピッキング作業。ローリフトを使用する。週5日、残業一日2時間、時給1300円、交通費1日600円まで。3ヶ月ごとの更新。
私の状況
●職歴は長年内定出たチエーンの店長経験があり。独立を夢みていたが半ば断念し、本心ではコンビニではなく営業や物流倉庫の正社員を希望しているが、47歳からしてそもそも書類選考全く通過しない状況
●2社共、11月1日入社の段取りで話を進めている状況
●社会保険加入なしの内定コンビニ会社の加入なしの理由は、まだ法人化していないため。という社長の話。法人化したら加入すると。
もちろん世間の一般的感覚からしたら2社ともやめときなさい、と言われることは理解している上で、とにかく最低限派遣終了するので生活はしっかり確保しなくてはならない。
皆さんの意見を教えてください

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
『やるべきこと・やったほうがいいこと』は
死ぬ前にあなたがやりたいことです。
私なら1番です。
正社員って聞こえが良いしバイトと違って簡単にクビにならないし
残業代もらったらすごく稼げると思います。
チェーン店で店長経験あるとのことで
適性もバッチリだと思います。
ニーサの積み立て制度で退職金代わりというのも面白いなと思います。
2番はあまり心が惹かれません。
回答ありがとうございます。店長経験あるチエーンと今回のチエーンは同じです。派遣は本当に安定しない、派遣先いかんでいかようになる世界に疲れたのも事実です
No.2
- 回答日時:
1は不安定な感じがします。
社会保険がないのにその制度を導入していること自体がおかしい。
2万円預けたら~~の部分の方式を取っていること自体がかなり危険で、シンプルに預けたお金と考えないで差っ引かれたお金で帰ってこないと思っていた方が無難です。
難癖付けて履行しなかったり、会社自体がなくなって戻ってこないことが十分考えられます。
つまりは、給与は2万引いたところで検討したほうが良いでしょうね。
2は「とにかく最低限派遣終了するので生活はしっかり確保しなくてはならない。」という観点ならば、止まり木的なものとして良いのではないかと思います。懸念されるのはピッキング作業はなかなか目、肩、腰に負担が大きかったりしますので、あまり経験がない場合はそれで短期でやめることになるかもしれないと想定して、より良いところを積極的に探し続けるようにしたほうが良いように思います。
No.1
- 回答日時:
コンビニは怪しいですよね。
10店舗経営する法人企業の正社員だけど、まだ法人化していないから社保加入なし。なんだそれ?
> ニーサ積立制度あり、2マンを毎月預けたらそれを条件に社長がプラス1万を前払い退職金の意味合いからプラスしてくれる制度あり。
これも良く分からない。NISA は個人で加入する制度なので会社は関係ない。iDeCo も同様に個人で加入するので会社は関係ない。
関係あるとしたら確定拠出年金(日本版 401k)なのだが。預けるって何だ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
フリーターについて
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
出戻り入社の職務経歴書の書き...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報