dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【東芝のリストラ策が変?なぜ??】東芝はリストラをする前に派遣社員を正社員にしてからリストラをしていると聞きましたがこれって何か意味があるんですか?

Panasonicのリストラは正社員を子会社に移籍させて、それから子会社ごと潰すというのがパナソニック流でこれだと要らない不要正社員をブタ箱に詰めてブタ箱ごと爆破してスッキリさせるというのは経営者として分かるのですが、東芝のリストラ策は理解出来ません。

なぜわざわざ派遣社員を一旦東芝が引き受けて正社員にしてからクビにしていくのでしょう?

これにどういうメリットが経営者的にあるんですか?

A 回答 (1件)

法回避だと思いますよ。



良く知らないのですが、改正派遣法にそのあたりのヒントがあると思います。

約束期間前に切るには他の雇用先を紹介しないとならん、とかね。
で、いろいろ面倒だから正社員にして切るんじゃないかな?

企業は損得で動くから、何かしらのメリットが無いとやらないはずで
それで労働者側も得するならいいと思いますけどね。
「元芝浦」なら箔も付くし。

でもまあ、本当に優秀な「渡り鳥」にはそんなの必要ないみたいですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2015/12/19 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!