
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
右半身は、肩から肘までが固定している感じで軽く身構える。
肘から下は手提げカバンを持つ感覚で、手首に力を入れない。
キューが振れる人は、手首に力が入り、内側に巻いていたりします。極論すれば、右手はキューを落とさないように握り、キューの重さで衝くと思えばいいんです。おそらく、キューの握るところが、姿勢や体格に合っていないように思います。肘の角度は直角です。
左手のレストは暇があれば、手にクセがつくように電車の椅子や部屋の机に手を押さえつけて慣らせていく。中指と薬指がよく開くようになると、余裕ができて窮屈さがなくなります。右手のフォームがしっかりしていれば示指と拇指のワッカも要らなくなる。私は拇指を反らせて、その上にキューを沿わせていますから。
本当にパワーが要るのはクラッシュくらいです。
偶然に球が落ちて喜ぶことを卒業して、手玉を思い通りにコントロールできるようになれば、もっと面白くなります。綺麗で無駄のないフォームで丁寧に衝く気持ちを大切に。きっちりと手玉に当てられるようになると、クッションも上手く行きます。こんなところかなぁ。
最初の頃は、誰かに実地で教えてもらうのが一番ですよ。
一緒にいった人は教えるのが不慣れみたいで、持つ位置は持ちやすいところって言われてましたが、キューが長くて持ちづらく、肘の角度などがご指摘とは違ってました。今度行くときには教えてもらったとおりに持ってみます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
こんばんは♪
へったくその私が、アドバイスするのもナンなのですが
もしかしたら、ミツりんごさんは、極端に腕の力がない人なのかな
と思いました。
私がそうなのですが、これは練習で鍛えられますので
コツコツ練習していれば、そのうち震えなくなると思います。
あと、#1さんもおっしゃるように
余計なところに、力を入れないようにすることも大切です。
キューは握り締めないように。指に軽く乗せる程度でいいです。
どうしても握り締めてしまうなら、人差し指と親指だけで持って
感覚をつかんでみてください。
下半身が安定していることも、大切です。
また、一度お店にいる上手な人に、コーチしてもらうといいと思います。
長い間、自己流でやっていると、いざ正しいフォームを
身に着けようとしたとき、苦労したりします。
お店によっては、お金がかかる場合もありますが
たいてい無料でコーチしてくれると思います。
ビリヤードのフォームは、本当に人それぞれですので
「自分が撞きやすく、まっすぐ撞けるのならそれが一番いい」
と言う人は多いです。
背が低いことと、手が小さいことはハンデとなるかと思いますが
私の知り合いで、背が低く、手も小さいのに
とても上手な人がいます。一番必要なのはセンスなのかもしれません。
がんばってくださいね!
行くお店はまだ下手なので専門のお店に行くのは気が引けるしそういうお店より安いアミューズメント系のゲームセンターでビリヤードスペースがあるのでそこでやっています。正しいフォームを教えてもらえるような人がいるか聞いてみます。
No.2
- 回答日時:
力が入りすぎていませんか?
キューを支える左手は、台の上にドンと置けば、あとは力を入れる必要ありません。
キューを通す指に力をいれないとキューの先がズレるという人のほとんどは、右手の振りに問題があります。
肩から肘までは、まったく動かさず、手首の位置が前後するだけでいいです。右手にも力はいりません。
力加減は、突き出す長さで変わりますから、リラックスしてやりましょう。
夢中なので無意識にしていて定かではありませんが、コツが分からず肩から動かしていたような気がします。意識をして気をつけて手首だけ動かすようにやってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダーツ・ビリヤード バグースは置きキュー出来ますか。 1 2022/12/18 15:44
- ダーツ・ビリヤード ビリヤード ジョイント mezzのキューなのですが、これはUJジョイントであってますでしょうか? 1 2023/04/21 20:32
- 楽器・演奏 私はピアノ初心者です 簡単な楽譜を見ながら弾いてますが左手と右手が楽譜通りに上手く弾けません。皆さん 6 2022/08/24 09:44
- ダーツ・ビリヤード ビリヤード キューのほこりよけ 1 2023/05/07 14:05
- その他(悩み相談・人生相談) ピアノの発表会で手が震える、原因と対策、メンタル 2 2022/04/12 09:30
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 左胸の痛みと苦しさ 2 2022/04/20 22:48
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が震えて悩んでます。 私は今高校2年性です。 高校一年生の夏の音楽の授業でみんなで歌を歌ってました 2 2023/08/18 02:34
- その他(悩み相談・人生相談) 学生です。私の本当の利き手(本能的な利き手、先天性の利き手)はどちらだと思われますか? 私は1~2歳 1 2023/01/23 21:43
- その他(病気・怪我・症状) 今月の7日以降からだと思うんですが 左胸の当たりがキューっとなって違和感があって 激痛とかではないん 4 2022/06/23 10:03
- 一戸建て 家政婦の方が広い家に住んでるってめちゃくちゃ悔しいですよね? 7 2023/02/17 18:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビリヤードやってる男子をどう...
-
キューについて
-
自転車 GRQってどこのメーカー?
-
暇を解消する方法(3人)
-
稲村亜美さんと小島瑠璃子さん...
-
ビリヤードでのバックスピン
-
ダーツで3回投げた時の平均点...
-
ビリヤードについて。
-
キューの大きさ
-
ソフトダーツを投げた後の抜き方
-
クンニの平均時間を教えてくだ...
-
スピードワゴンの小沢さんはや...
-
裏付きのジャンパースカートを...
-
フレンドパーク
-
教えてください ダーツの事だと...
-
ビリヤードのブレイクショット...
-
ビリヤードのルールについて
-
ダーツ盤のレンタル
-
思い出せない漫画の題名を教え...
-
「ビ○○ー○」 ←○に何が入ります...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報