
私は22歳の大学生で資格取得のために予備校の自習室で毎日勉強しています。
大学に通う必要がなくなったため先月実家に引っ越してきたのですが、それに伴い近くの別の予備校の自習室を利用するようになりました。
そこで今の自習室には友人がいないため、友人を作りたいと思うのですが、どうすれば良いかわかりません。
男性の友人も良いのですが、女性の友人が出来ればさらに明るい気分になれる気がするので、特に女性の友人が欲しいなぁと思っています。あわよくば付き合いたいという風に考えているわけではありません。
自習室は当然静かですし、話かける雰囲気もありません。それでも、挨拶したり帰り道等で一緒になった時に話せる友人が出来ると楽しいだろうなぁと思います。
何か良い方法はないでしょうか?
それと、友人になろうとされると迷惑に感じたりするもんでしょうか?勉強の邪魔するつもりはないのですが・・・。
よくわからない質問になりましたがアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文面から察するに男性の方なんですね。
(もしそうでなかったらごめんなさい。)私自身は女です。昔、自習室を使っていたんですが、異性から突然話しかけられるというのはやはり抵抗があります。
また自習室という環境もあまり話しかけるのに勧められる場所でもないと思います。というのはやはりご指摘の通り静かに「一人で」勉強する場だからです。
自習室から友達を作るよりは予備校に通われているようなので、予備校の授業中に作るのが一番作りやすいと思います。しかも作りたいから話しかけるのではなくてたとえば欠席していたところのコピーをさせてほしいとか、ノートをとり損ねたとかそういう必然的な理由の方が本音はともかく自然な気がします。また半年ないしは数ヶ月いつもいつもまじめに出席していれば自然と互いに顔も覚えてきて、それこそ自習室で帰りがけに軽く会釈、それから…という展開もありな気がします。
無理やり話しかけるとやはり「何なんだ」という感は否めない気がします。
はい、男です。
やはり授業の休憩中とかですよね。
私は以前の予備校で授業等を一通り受けたので、
今は専ら自習してるだけなんです。
やっぱり「何なんだ」ですよね。
そうなると何だか気まずいのでやめておいた方が良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私は結構知らない人に勝手に話しかけたり、話しかけられたりする方なのですけど、要は本人の雰囲気とか喋り方とか表情が大切だと思うんです。
あからさまに「話しかけるぞ!」っていう感じだと、やっぱり「ええ?!」ってなってしまいますよね。
自習室でしたら、皆さん参考書などを数冊持っておられるでしょうから、使わずに側に置いてある参考書なんかを「ちょっと見せてもらってもいいですか?」って
小声で言うくらいなら全然構わないと思います。私なら普通に「どうぞ」、って言います。(ちなみにtakofumiさんと同じ22歳です。)
勉強には友達が居ると心強いですよね。頑張ってお友達を作ってください。あと自然な笑顔、これが大切です。
私と同じ様に友人が欲しいなぁと思ってる人がいれば、お互いにとってマイナスになることはないと思うので、仲良くなれたらなぁと思うのですが、やっぱり自習室で私語をするのは周りの方にも迷惑ですし、ここでも急に話しかけられても戸惑うというような意見もいただいたので、控えた方が良いかなぁと思っています。
どうやら、飲食室っていうのがあるみたいなので、そこに言って話し掛けやすそうな人がいたら、話しかけてみようかなと思っています。
アドバイスありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
takofumiさん、こんにちは。
資格取得のために、毎日予備校の自習室で頑張っておられるのですね。
その高い志し、とても素晴らしいことだと思います。
是非とも目標達成のために頑張って欲しいです。
>そこで今の自習室には友人がいないため、友人を作りたいと思うのですが、どうすれば良いかわかりません。
自習室でお友達が欲しいということですね。
できれば、女性のお友達ができれば気分も明るくなり、やる気が出るのでは、とのことですね。
なかなかいいアイデアですが、自習室では静かで話しかけるような雰囲気ではない、
というところが辛いですね・・・
>それと、友人になろうとされると迷惑に感じたりするもんでしょうか?勉強の邪魔するつもりはないのですが・・・。
そうですね、みな同じ志を抱いた仲間ですから、
「一緒に資格を目指そう」ということで、仲間にはなれると思いますよ。
その予備校や、資格取得のためのHPなどで掲示板などがあると思います。
そういったところに投稿するなどして、同じ目標を持つ仲間が作れると思います。
中には、同じ予備校に通うお友達も見つかると思いますよ。
それとか、もう思い切って挨拶から頑張ってみるとか。
学習中は、さすがに声もかけにくいと思いますが、朝同じ時間に登校してきた人や
休憩のときなどに、同じく休憩をしている人を見つけたら
頑張って声かけてみましょう。
「こんにちは、時々お見かけするんですが、○○目指してらっしゃるんですよね?
僕もなんです。どうぞよろしく」
という感じで自分も同じ仲間であることを言えば、相手の警戒心も解けてくるんじゃないかと思います。
そのうちお友達というか、いい意味でのライバルもできてくると思います。
頑張ってください!
自習室の中は話す雰囲気ではない上に、割と広くて毎日みんな違うところに座っているので、定期的に誰かと顔を合わす感じでもないのです・・・。
何だかつくづく友人を作れる環境じゃないなぁと思ってきました。
時間が立てば顔見知りになることもあるかもしれませんし、気長に考えることにします。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人が熱心な学会員です
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
人前でほったらかし
-
彼氏が女友達含めた数人と海に...
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
彼女以外でムラムラしない??
-
子持ちの友人と独身の私の食事...
-
多少でも、夫の独身の友達を迷...
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
事故を起こした人になんて声を...
-
セフレに自分の友達を紹介する...
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
友人から距離を置くことが増え...
-
やたらモノをすすめてくる友人
-
突然知らされた友人の死について
-
中学生のときに好きだった人の...
-
彼の友達夫婦との付き合い
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
やること全てがセコくてお金に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は男なんですが男の友達が家...
-
友達から反対される恋愛は幸せ...
-
アムウェイ愛用者との付き合い方。
-
人前でほったらかし
-
大切な人を亡くした人にかける言葉
-
昔の好きな人をまだ思ってる人
-
恋人同士が別れたら他人よりも...
-
人づてに連絡先を聞くのはどう...
-
彼女以外でムラムラしない??
-
元上司と二人でのみに行くこと...
-
キャバクラの客からLINE既読無視
-
友人の前だと彼女をけなす心理
-
友人の嫁さんがAVに出てました
-
彼女がいるのに友人達と泊まり...
-
事故を起こした人になんて声を...
-
セフレに自分の友達を紹介する...
-
人の気持ちを考えられない、想...
-
多少でも、夫の独身の友達を迷...
-
友人から距離を置くことが増え...
-
結婚式に呼ばれたことないのは...
おすすめ情報