
iPhone6とiPadとiMacで同一AppleIDを使用しています。
今回iPhone4も使いたいのですが、iPhone4にこの確認コードを入力する画面が出てこないため上記の3デバイスに10秒おきくらいにに添付のポップアップが表示され続け、作業をすることができません。「許可する」にしても「許可しない」にしてもこのポップアップがひっきりなしに表示され続けます。
iPhone4ではこの確認コードはどこで入力できるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、何卒宜しくお願い致します。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
iphone4ではiosバージョンが古いものしか使えないので、入力画面が出て来ないのかな?と思います。
2ファクタ認証はios9以降のディバイスのみです。
→https://support.apple.com/ja-jp/HT204915
上記の2ファクタ認証の「古いソフトウェアを実行したデバイスで 2 ファクタ認証を使うとどうなりますか?」を参考に、iCloudをサインアウトした上で、iCloudサインイン時のパスワード入力の後に繋げて6桁を打ち込んでサインインする、という手順かと思います。
gypsyskyさま、できました!
ほんとうに、ほんとうにありがとうございました!
iPhone4の電源を入れている限り10秒おきくらいに認証コードがPC, 通常使用のiPhone6に表示され本当に困っていました。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
コレは2ファクタ認証(2ステップ認証)を設定してるものと思います。
設定時に登録した「信頼できるディバイス」に認証コードが届きます。
分からない場合は、2ファクタ認証をOFFにすると出なくなります。
→https://support.apple.com/ja-jp/HT204915
→https://support.apple.com/ja-jp/HT204152
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの操作について 3 2022/08/28 21:47
- Windows 10 Microsoftアカウントでログインできなくなった場合の対処を教えてください 1 2023/03/03 15:45
- Wi-Fi・無線LAN 自宅以外の建物のwifiでパソコンでパスワードを入力してもエラー表示がされてどうしてもパソコンが利用 3 2022/10/01 07:29
- Wi-Fi・無線LAN 自分のノートパソコンにいつも通りのパスワードを入力してもエラーが表示されてパソコンが一切利用出来なく 5 2022/10/01 12:42
- LANケーブル・USBケーブル ヤフーログインができない 1 2022/05/14 18:19
- Excel(エクセル) エクセルVBA マクロ処理中のポップアップメッセージについて 1 2023/08/04 21:34
- 格安スマホ・SIMフリースマホ Xiaomi 12Tでau回線のVOLTEが解放できません 7 2022/10/28 17:42
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AppleIDについて教えてください。
-
【UQモバイル】iPhoneを買いに...
-
icloudのメールアドレスの大文字
-
icloudのメールアドレスが他人...
-
着歴が残らない着信電話ってな...
-
固定電話でピーの音
-
急に非通知着信がめちゃくちゃ...
-
電話をかけて
-
PCメールで 特定の ezweb.ne.jp...
-
謎の着信、掛け直しても「使わ...
-
携帯変えました。の伝え方
-
相手には電話番号を教えずにメ...
-
相手のケータイが故障している...
-
ショートメールを相手に送って...
-
「相手先ホストの都合により送...
-
携帯停止中のiMessageについて
-
+から12桁の電話番号
-
固定電話のキーーという音
-
携帯のアラーム設定しっぱなし...
-
至急 このメッセージから余分な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
icloudのメールアドレスの大文字
-
icloudのメールアドレスが他人...
-
iPhone4でAppleID確認コードの...
-
iPhoneからアップルIDパスワー...
-
appleのicloudをサインアウトす...
-
Apple idは大文字英字 小文字英...
-
機種変更したらメールアドレス...
-
AppleIDのサインインができない!
-
AppleIDのパスワードが違うと言...
-
アップルIDを、全く知らない場...
-
AppleIDが流出してしまった時
-
Apple IDが使えなくなりました
-
Apple IDが二重になってしまい...
-
iPhone7 AppleIDとiCloudを同時...
-
iPhoneのメールアドレス確認 ど...
-
アップルID
-
iPhoneのメッセージ時のメール...
-
[iOS8]ロックした状態でAppleID...
-
Apple ID が変更できない。
-
iPhone6のAPPLE IDの入力ミス
おすすめ情報
gypsyskyさま、ありがとうございます。
信頼できるデバイスに認証コードが届くのですが、それを入力する画面がiPhone4の方に出てこないのです。。。
iPhone6等で最初にアクセスした際に同じく認証コードがPCに届きましたが、その際はiPhone6に認証コードを入れる画面が表示されたのですが、iPhone4は入力画面が出ず、コードが入力できない状態です。
そうですね、最悪は2ファクタ認証をOFFにしますが、できましたら安全のためこちらはOnのままにしておきたいのです。
単純に私のiPhone4に問題があるだけでしょうか?おわかりでしたらお教えいただけますでしょうか?なにとぞ宜しくお願い致します!