
お世話になります。
GWを利用して、東京から四国旅行を計画しております。
2日のサンライズに乗って坂出乗り換えで松山に行き、近辺で2泊し、しまなみ海道を渡って倉敷に1泊し、6日の新幹線で東京に戻ります。
往復JR利用になるのですが、この場合往復割引の適用にはならないのでしょうか。
また、他にお得な切符、割引があるようでしたら教えて下さい。
切符は一ヶ月前の発売になりますが、もしそこで取れなかった場合、翌日の始発の新幹線で行くか、前日の最終の新幹線で岡山か福山まで行くか、または夜行バスで四国まで行くか、往路を飛行機にするか、でもその時点で取れるのか、いろいろ考えておりますが、何か良い方法があれば教えてください。
目的は道後温泉、しまなみ海道のサイクリング、倉敷散策です。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
計算してみました(計算間違えあるかもしれませんがそれはご了承)
1.東京~岡山:10480円 往復割引(1割引)9430円×2(往復)=18860円
岡山→松山:3930円
倉敷→岡山:320円
合計:23110円
2.東京→松山:12250円
倉敷→東京:10480円
合計:22730円
1.の往復割引+乗り越し分を別途購入の方が高くなってしまいました。
そこで、別の安くする方法として、
3.東京~松山:12250円 往復割引(1割引)11020円×2=22040円
倉敷→岡山:320円
合計:22360円
JRの乗車券の料金は距離が伸びるほど安くなる遠距離逓減制なので、
一番遠くの松山までの往復割引乗車券を作るのが手。
帰りの松山→岡山を放棄するのはまったく問題ないです
(もちろん乗ってもOK)。
それ以外に経路から外れる倉敷→岡山を購入する方法で
乗車券を安くすることが出来ました。
ご参考まで。
No.4
- 回答日時:
GWだとあまり安くはなりませんが、もう行かれる日程が決まっているなら松山には成田から
LCCのジェットスターが運航していますので、今からチケットを購入してしまうと安いです。
ジェットスター1/30現在の料金
6:20発 10:50発 16:45発
5/2 6,490 8,990 10,290
5/3 13,790 18,990 16,390
5/4 10,290 8,990 8,990
5/5 6,490 8,990 8,990
(上記金額に別途消費税+予約手数料+オプション料金等がかかります)
今買わずに、鉄道の発売日の結果を待ってからの購入だと、どの日も1万円前半から2万円前半ぐらいに
なる可能性が高いですが、それでもANAやJALよりは安いと思われます。
(まあ、ANAやJALも今購入すれば5/3を除けば1万円前半で買えますが・・・)
帰りについては、岡山空港にはありませんが、お隣の広島空港には同じくLCCの「春秋航空日本」が
就航していますので、同じように大手よりは安い航空券の値段設定となっています。
(まだこちらはGWのチケットの発売をおこなっていませんので予想ですが・・・・)
もし、第1希望?のサンライズが取れなかった場合は、福山までの往復乗車券と新幹線特急券で
朝一で出発し、福山からはバスで今治まで行き、今治からは鉄道で松山まで行くか、今治か大三島で
松山行きのバスに乗り換えるかという感じですかね。
福山-今治 しまなみライナー
http://202.229.54.225/03kosoku/ko_sima02.htm
大三島-今治-松山 せとうちバス
http://www.setouchibus.co.jp/05jikoku/naikaikots …
新宿から松山までの夜行バスや渋谷から今治への夜行バスにしたほうが金額的には安いのは言うまでも
ありませんが、バスで寝れない方だとツライのではないかと思いますが・・・
ありがとうございました。LCCも考えましたが、欠航となり成田から空戻りした経験がありそれ以来使いたくないのです。
旅行社でフリープランを組んでもらったところ、一番安かったです。
No.2
- 回答日時:
#1さんの説明にあるとおり、その経路では
往復割引切符は適用されません。
往復割引を適用させるには、往路、復路の分岐駅である岡山で打ち切る
必要があります。
東京~岡山の往復割引に、岡山→松山の片道乗車券、倉敷→岡山の
片道乗車券を別に購入すれば、質問のルートでの購入が可能です。
(切符がつながっていれば岡山で下車する必要はありません)
ただし、別々に東京→松山、倉敷→東京と買うのとどちらが高くなるかは
計算してないのであしからず。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から首都移転するとしたら...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
岡山県内・倉敷 一泊するなら??
-
月曜日の倉敷美観地区:やっぱ...
-
岡山県倉敷市玉島に金太郎飴を...
-
新幹線の新大阪-岡山のチケット...
-
高松~倉敷 最安ルートは? ...
-
岡山市での夕方から夜の観光
-
1月2月におすすめの国内旅行
-
玉島通級とは?
-
三越が撤退すると、ジョアンも...
-
倉敷には倉敷駅と新倉敷駅があ...
-
横浜駅周辺で連泊可能な駐車場...
-
JR阿波池田駅周辺に駐車場あ...
-
伊豆諸島で車がなくても観光で...
-
庄内地方のコスモスの名所
-
大好きだった彼女のこと一気に...
-
車が停められるネカフェやカラ...
-
マリンメッセ福岡
-
福山市田尻町で潮干狩り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から首都移転するとしたら...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
新幹線の新大阪-岡山のチケット...
-
月曜日の倉敷美観地区:やっぱ...
-
倉敷には倉敷駅と新倉敷駅があ...
-
倉敷本染手織研究所
-
岡山県岡山市と倉敷市って全国...
-
地震の無い土地
-
岡山県倉敷市玉島に金太郎飴を...
-
倉敷近辺で昼間ゆっくりと眠れ...
-
岡山に旅行に行きたいと考えて...
-
玉島通級とは?
-
JR京都駅~倉敷
-
倉敷市のおいしいお寿司が食べ...
-
みなさんの地域では何と言いま...
-
倉敷駅周辺で早朝から開いてる店
-
岡山県内・倉敷 一泊するなら??
-
倉敷から宇野港への移動手段
-
出雲大社と倉敷に行く予定です
-
三越が撤退すると、ジョアンも...
おすすめ情報