
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
美容師です。
(1)
染めた髪は自然褪色しないと染めれないというのが基本です。
染料は絵の具と同じで赤と黄を混ぜてオレンジ色を作るように『減色混合』で
染料を混ぜ合わせれば混ぜ合わせるほど、暗く、黒に近い色になります。
黒の染料が入った上にダークブラウンで染めても
黒(の染料の入った髪)+ダークブラウン(のカラーで染める)はさらに暗くなってしまいます。
ブリーチやライトナーなどで髪にメラニン色素が残っている場合は少し明るくできます。
ただし色素がそんなに残っていない場合はあまり明るくなりません。
色素が残っているかどうかなんてパッと見わからないので美容師もやってみなわからんという話になります。
美容院で染めていたなら均一に染まっていますからそんなに問題ないですが
自分で染めたなら、自分で染めたムラに応じて、ムラになります。
染めた黒髪見てまだ見えぬムラに応じて染めていくなんて不可能に近いですので
これもやってみなわからんという話になります。
★あまりお勧めしません。仮にそういうことやっても髪がかなり痛みます。
(2)
髪は弱酸性でキューティクルが一番閉じていて等電点とよばれるもので髪が一番安定しています。アルカリに傾くと膨潤してキューティ-クルが開きます。
ヘアカラー毛に弱酸性のシャンプーがいいというのはこのためです。
逆手にとってアルカリの水溶液で頭を洗えば色持ちが悪いです。
同じく、
薬品的にはリムーバーとか
灰とか。。皮膚に付着した毛染めを落とすのにも使います。実は美容院でも。。リムーバーと称してタバコの灰を併用したり。。だって落ちるもん(笑)
家でなら普通に石鹸(石鹸水はアルカリ)で洗うとか
炭シャンプーでヘアマニキュアがとれたとかいう話も聞きます。あらびっくり?
・・とかいいつつカラーした髪に作為的にそんなことばかりやってると髪がボロボロになってきます。
★ふつーに自然褪色するの待ったほうがいいです。
>頭に海苔が張り付いてるみたいで本当に恥ずかしいです。
しばらくは違和感感じますが、そのうち慣れますよ。
一週間もすればこれでもいいかと思えたり。。。
脱染しても綺麗な色じゃないんだな。。これが
僕は過去に黒髪に戻した後は
部分的にメッシュで少し明るくしてました。全体染めてムラになっても嫌だったので。
僕の場合は白髪染めでしたのですが、、
★髪色戻しというものがどんなものを指すのかわかりませんが、、、褪色するものならそれを待ちましょう。
うーん、どうでしょうか?
黒はいろんな色が混ざってるんですね。
染める前に質問してよかったです。
染め直しはやめることにしました。
海苔ヘアーもいい経験と考えてこれからは
友達などにアドバイスしていこうと思います。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こんにちわ☆高校時代に髪色戻しを使った事があるのですが、染めてすぐ後の状態の色よりも毎日シャンプーしているうちに徐々に黒味が落ちていきますよー。
特に髪が傷んでいるならより黒く染める前の状態にもどりやすいです。だから1週間もすれば今の状態よりも黒さが減ると思いますよ。そのうちダークブラウン位の色になるとは思うので今すぐに茶色に染めなおすのは髪をいためるのでお勧めはできませんが、どうしてもダークブラウンに染めたいのなら、ダークブラウンよりも明るい色で染める必要があると思います。良かったらご参考にして下さい。
No.2
- 回答日時:
髪色戻しは使用したことがないので,あまり,自信はありませんが・・・。
まず,髪色戻しを使用した直後ではなく,その後の数回のシャンプーで,シャンプーの泡やすすぎ水に色が付きませんでしたか?
たぶん,ついたのだと思うのですが・・・。
もし,そうでしたら,染毛剤の種類としては,ヘアマニキュアに分類されるものです。
ですから,この場合,染め直しはほとんど望めません。
また,ヘアマニキュアですので,シャンプーを何回かすることで,色が徐々に薄くなっていきますよ。
ほとんど落ちてしまうまでには,約3週間くらいかかると思います。
どうしても,もっと早く落としたいというのであれば,ヘアマニキュア用にリムーバークリームで落とすか,または,タバコの灰で落とすかのどちらかでしょう。
ちなみに,リムーバークリームよりもタバコの灰の方が落ちますが・・・。
No.1
- 回答日時:
こんばんわ
私も最近、「真面目に黒染め」か何かで真っ黒に手染めしました!!
私も本当に有り得ない位真っ黒になりました。
でも私も髪の毛が痛んでいたし、「2週間は染め直しをしてはいけない」と書いていたので恥ずかしかったけどそのまま染め直しをしませんでした。
そしたら、2週間もしないうちに自然な黒髪になってきました。
私は、また染め直すのは少し待った方がいいと思います。
シャンプーやらなんやらで黒染めが日に日に落ちてきてくると思います(痛んでいると特に・・・)
どうしても染め直したかったら、リンス・トリートメントを毎日欠かさず、髪の毛に栄養をあたえてから、美容院できちんと染めた方がいいと思います。
過去にやんちゃをしていたのでそこらへんは経験者です(笑)
髪の毛に栄養があると色もよくなりますしね。
あー!多分同じ髪色戻しです。
同じものを使った人がいて安心しました。
もうすこし恥らいながら我慢してみます。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が茶色くなってしまい、黒染めをしたいのですが ブリーチ(6月) ↓ カラー(6月) ↓ 白髪染めで 1 2022/08/25 15:52
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 白髪染め(黒)している髪からブラウンに染めたい 1 2022/06/04 16:43
- 高校受験 高校受験について 高校受験の面接で、髪を染めてるのがバレたら点数良くても落とされますかね?半年前に黒 5 2023/01/12 14:54
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪染めについて 私は地毛がかなり真っ黒なくせっ毛で今年の3月(4ヶ月前)に縮毛矯正をしました。 今度 2 2023/07/06 20:48
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪痛めたくないです、、! 女子大生ですが今まで1回も髪の毛を染めた事がありません。 しかしかなりの天 3 2023/08/25 23:59
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 黒染めについて 1 2022/04/24 00:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪を始めて染めたのですが、2ヶ月経ち黒染めするか迷ってます。元々の地毛が茶色っぽくて染めたのも黒に近 1 2022/06/14 12:21
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 元の白髪頭に戻るには 1 2022/11/17 17:36
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 1月の下旬に髪の毛を茶色に染め、パーマをかけました。しかし、パーマがイマイチ似合っておらずストレート 1 2023/03/07 05:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
世の中はセンターパートの髪型...
-
髪下ろしてる方が可愛い、の言...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容師さんに「前髪自分で切り...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ブリーチ剤以外での脱色方法は?
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
お風呂上がりの髪を再現するよ...
-
美容師さんはなぜドライヤーす...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
セックスのときの髪について
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
分け目 薄い ハゲ
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
髪を洗ったあと寝る前に
-
カラーとカラーリングの違いっ...
おすすめ情報