
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
他の飲食店何店舗もアルバイトでもしてきたらいかがですか?
日報などは、経営者が従業員などに必要だと思うことを書かせているのです。
あなたが必要ないと思えばなしでもよいのではありませんか?
ただ、他の飲食店などが日報などを導入しているのであれば、あなたより大先輩の経営者が必要と判断した内容になっているはずです。
ただ、単に教えてと言っても、ノウハウを教える義務はありませんから、教えてくれない可能性もあるでしょうね。
どこかで経験したことをまねながら、独自のものを作り上げるでもよいでしょう。
会計を簡単に思っていませんか?
レジ一つをとっても、領収証の書き方がわからなければ困りますよね。当然印紙が必要なこともありますしね。
日々の集計だって、テクニックやノウハウがあります。営業時間を細かい時間帯に分けて、客の維持状況や客単価などから経営方針を考える経営者もいます。どんぶり勘定の経営者もいます。求めるものでレジの能力も異なります。
経理をはじめとする会計処理においても、簡単ではありません。税理士へ依頼すると、税務署に対して困らないようにするためにも、店舗の規模や業種などから求めることも変わってきます。
飲食業の経営コンサルタントへ依頼しアドバイスをもらったらいかがですかね。ただ、何でも聞いていくと、料金は跳ね上がることでしょう。
人から教えてもらうというのはお金のかかることなのです。
自らの経験で学ぶ分には、費用が掛からない方法もあるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
おすすめの青色申告対応ソフト...
-
弥生会計を購入したいのですが...
-
弥生会計ソフト使ってるかたに...
-
データって意味あるの? まとめ...
-
確定申告エラーコード
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競...
-
弥生会計青色申告ソフトのかん...
-
会計ソフト導入時期について
-
給料日の締め日支払い日設定に...
-
会計ソフトとExcel管理の比較に...
-
テレワークを久しぶりにやりま...
-
弥生会計のクラウドで収入をど...
-
ExcelからGoogleのスプレッドシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
快活CLUBのネットカフェは、 連...
-
OBICデータを抽出して帳票作成...
-
SAP対応の簿記・会計・経理用語...
-
パソコンで請求書や納品書の作...
-
会計ソフト・小番頭forWi...
-
会計ソフトfreee導入について
-
クラウド円簿の使い方について
-
会計ソフトのデータを共有したい
-
百万石ってソフトウェア
-
現金出納帳は手書きでは今はダ...
-
リモートデスクトップのソフト...
-
わかる方教えてください! 今日...
-
スポ少の会計監査をしています
-
freeeの会計ソフトって、どうで...
-
建設大臣という会計ソフトはな...
-
会計ソフト
-
一人社長の会計ソフトは何がオ...
-
簿記知識と会計ソフトについて
-
マックでウインドーズのソフト...
-
会計ソフト
おすすめ情報