

タイトルの通り浅草三社祭り 半纏についてです。
私は浅草に住んでいないため半纏がありません。
三社は小さい頃にしか参加していないため半纏の借り方がわかりません。
そこで質問です。
貸し半纏が借りられると聞いたことがあるのですが半纏は借りられるのかどうか知りたいです!
もし借りられるのであれば神酒所で借りられるのかあるいは他の場所なのか値段と浅草の人じゃなくても借りられるのか知りたいです!
わかる方ご回答お待ちしております!
~注意書きさせていただきます!~
・アンチ、ディスりコメント
・きついコメント
お控え下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
地元に住んでいる人にはなかなか言えないでしょうが、実際には、祭りの神輿の担ぎ手は常に足りないのが現状です。
三社祭については、暴力団排除の影響もあり担ぎ手はやはり足りていません。
このようなお祭りで神輿を担ぎたい、と言う人が実際には結構いて、地元でない人が集まって担いでいるのも事実です。実際に私の知り合いにも、他県に住んでいて三社祭だけでなく他の祭りの神輿を担ぐ、依頼を受けて楽しんで担いでいる人もいます。
三社祭については、有志の会などがあります。ネットで調べれば、すぐに出てくるはずです。
私は詳しいことが知りませんが、そのような会に入り担ぎ手として参加できれば法被はお借りすることができるでしょう。
後は自分で調べてください。
No.2
- 回答日時:
半纏では無く、法被と言います。
神酒所は町内の役員や、神輿担ぎの総代さんたちが詰めている所で、ある意味神聖な場所でもある訳です。そんな所で法被のレンタルや売買が出来る訳はありません。貸し借りすら、とんでもない、と、思う人が大多数です。元来地元の町内の若い衆のみが神輿を担ぐ権利がある訳で、一時期、神輿を担ぐ人が減り、わざわざ、地外の人達に日当を払い法被を支給して神輿を担いで貰った時期もありましたが、祭りブームの今では考えられません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 伝統文化・伝統行事 タトゥーについて疑問です 3 2023/07/06 21:31
- 警察・消防 警察署の対応 1 2023/04/25 12:48
- 伝統文化・伝統行事 神輿の担ぎ方 4 2023/06/20 15:21
- イベント・祭り 川越祭りの会場 2 2022/10/17 13:36
- 医学 はたらく細胞について纏めたいのですが、小学生にもわかる流れで模造紙一枚で書くにはどんなレイアウト? 5 2022/08/16 10:17
- 生物学 (自由研究)免疫細胞のまとめ方(はたらく細胞)について教えてください 4 2022/08/16 10:14
- その他(ニュース・社会制度・災害) 三社祭りでは刺青は常識なのでしょうか? 9 2022/06/28 08:54
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験について 今から今年の合格目指して勉強する場合、通信か独学か悩んでいます。 私は非大卒、 5 2023/05/09 08:48
- 政治学 共産党に入ったら… 共産党に入ったら草◯から長年されてる 付き纏いが直ぐ止まったと飲み屋の席で 豪語 2 2023/07/21 03:52
- 宗教学 仏像の指の形について教えてください。仏像とか弥勒菩薩半跏思惟像とか見ると指を全部閉じたり開いたりして 3 2022/08/08 01:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
昔は男性が全裸になる祭りがあ...
-
裸祭りで 全裸で ち●こ 丸出し...
-
人前でエッチするお祭り。
-
「あと」と「のち」はどのよう...
-
神輿かつぎ
-
こうして何週も派手な行動を自...
-
友達を1ヶ月後の夏祭りに誘いた...
-
奉納金を貼り出す紙
-
celebrating the return of the...
-
今年も残り僅かになりました。 ...
-
無形民俗文化財のメリットって何?
-
三社祭りでは刺青は常識なので...
-
お祭りで寄付を頂いた方の名前...
-
神社など
-
冠婚葬祭について・・・
-
もう少し待って・・・とはどれ...
-
岸和田だんじり祭りに他市から...
-
別に、おせちを食べなくても
-
18歳の投票権について
-
クリスマスに彼氏彼女に なにか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔は男性が全裸になる祭りがあ...
-
「あと」と「のち」はどのよう...
-
お祭りで寄付を頂いた方の名前...
-
神社の例祭(春祭り)の進行に...
-
裸祭りで 全裸で ち●こ 丸出し...
-
男子が全裸になる祭りってなん...
-
創業祭って何?
-
お祭りに行ったら出店で何を買...
-
奉納金を貼り出す紙
-
祭りのご祝儀を入れる袋って?
-
昔の裸祭りは全裸なの?
-
各家庭を回ってお祭りの寄付金...
-
「…おきに」と「…ごとに」の違...
-
地域の祭りの花代について
-
スーパーモーニング 愛知県の...
-
過ぎ去った賑やかさ楽しさなど...
-
お祭りの屋台で「ひよこ」が見...
-
目処
-
三重県のヤーヤ祭りについて質...
-
令和での初の夏が、初まります...
おすすめ情報