重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

セルに「文字列が3桁」で入っている個数を表示させる関数式はありますか?

A 回答 (5件)

>> 仮に、=LEN(A1:A10)=3をセルに入れてもエラーになります。


A1:A10 を配列とみなすために[Ctrl]+[Shift]+[Enter]で確定させます
するとA1~A10セルまでの3文字であるセルはTRUE、違うセルはFALSEが返ります

>> 質問1
>>LEN(A1:A10)=3は、どういったことを計算しているのでしょうか?
3文字であるかの判断で TRUEまたはFALSEを返します
-の符号をつけることで
TRUE → -1
FALSE → 0
となります

質問2
-SUMPRODUCTは、どのような計算をしているのでしょうか?
全部足してます。A1:A10の部分を配列として扱い、合計します
負の数が合計になるので最後に-を付けています

作業列を設けて計算したほうが計算速度は早いのですが、
体感できるものではないので一度に計算できる数式を示しました
分かりにくかったら、作業列を使って計算するのが基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答頂き本当にありがとうございました。

とても勉強になりました。

お礼日時:2017/03/04 00:19

>№2さんの式でうまくいったのなら当然望んでいる結果はでないでしょう



№1さんの式でうまくいったのなら…でした。
    • good
    • 0

Excelは数値と文字列を厳密に区別します。


>「文字列が3桁」
と書かれると、それは文字列データであり単純に数字が3個ならんでいるだけ、と回答者は判断します。
№2さんは、お書きになっている条件でのカウントを忠実に実行できる式を書かれています。
文字列が対象ですから、№2さんの式でうまくいったのなら当然望んでいる結果はでないでしょう。

回答者もベテランになると「そうは書いているけど、実は数値で3桁でひょっとすると整数だけではなくて…」というように気を利かせた回答をされる場合もあり№1さんの回答はそれに該当します。

ご自身が書かれている条件が事の発端ですから、お気に召さない回答だからといって放置をするのは如何なものかと思います。

ちなみに、私は「そうは言っても3桁の数値で整数だけなんじゃ」と判断し、COUNTIFSで100以上999以下を数えればいいだけでは?
と単純に考えました。

同じ質問文からこんなに判断が分かれるわけですから、最低でもサンプルのデータをだし、これとこれは数えてこれは数えませんみたいな説明くらいはあってもいいと思います。
お互いのために。

>LEN(A1:A10)=3は、どういったことを計算しているのでしょうか?

№2さんの書かれている配列数式を検索してみるといいと思いますよ。
式を入れてCtrl+Shift+Enterで確定するとどうなりますか?
    • good
    • 0

自分なら配列数式で


 =SUM(IF(A1:A10=LEFT(A1:A10&"---",3),1,0))
とする。
Shift+Ctrl+Enterで数式を確定して
 {=SUM(IF(A1:A10=LEFT(A1:A10&"---",3),1,0))}
となれば成功。

これは
 =IF(A1=LEFT(A1&"---",3),1,0))
 =IF(A2=LEFT(A2&"---",3),1,0))
 …
 =IF(A10=LEFT(A10&"---",3),1,0))
を繰り返して、その合計を求めている。
    • good
    • 0

たたき台


=-SUMPRODUCT(-(LEN(A1:A10)=3))

文字列の3文字、数値の3桁、小数点含めた値(1.2や5.6など)、負(-10、-99など)もカウントします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セルに文字列が3桁で入っている個数を表示させる関数式はありますか?

回答ありがとうございます。

すばらしいです。2時間かけて考えていたことが一発で解決しました。
感動です!

もしできれば教えてください。

-SUMPRODUCT(-(LEN(A1:A10)=3))

この式で、SUMPRODUCTは配列の積の値を返す式だと思います。
LENは文字数を返す式。

仮に、=LEN(A1:A10)=3をセルに入れてもエラーになります。

質問1
LEN(A1:A10)=3は、どういったことを計算しているのでしょうか?

質問2
-SUMPRODUCTは、どのような計算をしているのでしょうか?


お時間あるときにでも、ぜひご回答のほどお願いします。

お礼日時:2017/02/23 15:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!