
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私の身内には、精神疾患患者が多いのですが、それらの症状そのものに苦しんでいる時に、他人からずけずけと心の中を覗かれるなんて耐えがたいものです。
私自身はパニック障害で約20年通院していますし、夫も鬱病10年ほど。
テレビ番組でそれだけの期間、それ以上の期間を、責任を持って診てもらえるのか?
私の母は鬱病の末に自殺の疑いのある死に方をしました。
その疑いに気付いたのは私だけ。
他の家族にはこの先も言うつもりはありません。
私の主治医に打ち明け、心の持ちようを指導して頂きました。
その後も、母のこと、継子のことを、ふと思い出したかのように主治医の方から聞いてくれます。
それが医師への信頼にも繋がるんですよ。
テレビ画面でモザイクをかけられ、音声も変えられても、母の死に関しては話せませんね。
私と似たような体験を語る人をテレビで見たら、ヤラセだろうと思うだろうし。
夫の鬱病などは、こう言った場所でも書きますが、それでお金を貰うわけじゃないから書けるんです。
あくまでも体験談を語り合う内容でしか、成立しないと思います。
乗り越えた人がどうやって乗り越えたか…そんな番組は既にありますしね。
No.2
- 回答日時:
ご存知のように建物の改修は、物理的なものなので、劇的に改善することが可能で
す。
しかし、学校問題や家族間の問題は物理的に改修することができませんので、劇的な改善も難しい。
したがって、視聴率をとることが難しい。
だから、視聴率至上主義の商業放送では番組作成・放送されない見通しです。

No.1
- 回答日時:
そんな軽い話ではないと思いますが。
また、その辺はプライベートな話になるので募集をかけても応募があるかどうか、応募がなければ番組にならないのではないかと。
現実問題として厳しいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
以前の話ですみません
-
チコちゃん7月11日
-
ザ・ノンフィクションで路上で...
-
ドキュメンタリー「桜の花の咲...
-
日本放送協会でオネエキャラが...
-
えー、24時間テレビなんてまだ...
-
NHKのドキュメンタリ番組って、...
-
NHKBS1チャンで再放送された...
-
折からの『起業ブーム』、あれ...
-
教育テレビ番組おかあさんとい...
-
22.今現在放送中の『Day Day.』...
-
3月4日放送のオモウマイで
-
良く海外の動画で見る目バッキ...
-
『ほこ×たて』ドリル対金属の予...
-
2000年生まれの人は、ドラえも...
-
「娘の結婚運は父親で決まる」...
-
これってどうすべきなの?
-
昨晩、録画しておいた『月曜か...
-
24時間テレビの放送は肯定派...
-
今年も、日テレの「24時間テ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チコちゃん7月11日
-
これってどうすべきなの?
-
ザ・ノンフィクションで路上で...
-
NHKで放送された番組のDVDなど...
-
ファミリーストーリーの目的は...
-
今から47年前のせんだみつおさ...
-
「24時間テレビ」が好きな人は...
-
折からの『起業ブーム』、あれ...
-
NHK新プロジェクトX メルカリを...
-
着ぐるみの「ゴン太くん」
-
22.今現在放送中の『Day Day.』...
-
ズレた回答をする人に対する返...
-
土曜日
-
“カズレーザー” は、“ロザン宇...
-
この映像どなたか知りませんか...
-
『こんなところに日本人』
-
1990年頃のNHK教育テレビ ドイ...
-
複数人でクイズ番組を観て、回...
-
たまたまNHKを観てたら、おじゃ...
-
24時間テレビの放送は肯定派...
おすすめ情報