重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

usbメモリの寿命はどのくらいですか。結構データ消えたと問題が発生したと聞くので是非回答よろしくお願いします

A 回答 (4件)

USBメモリは原理的にはモノが壊れなくてもデータが消えてしまうことがあります。


SSDやSDカード、スマートフォンの内部ストレージ等も一緒ですが、フラッシュメモリは電荷を閉じ込めておくことでデータを記録します。
放っておくとその電荷が抜けてしまいます。つまりデータが消えます。
PC等に接続して通電させていれば電荷が抜けきる前にデータが書き直されて、
またしばらくの間データを保持できるようになります。

このようなケースでデータが消えてしまってもUSBメモリが壊れたわけではないので、
(フォーマットし直せば)新しいデータを記録することができます。

フラッシュメモリ自体の寿命に関係するのはデータの書き換え回数です。
電荷を閉じ込めておくセルはデータを書き込むごとに少しずつ消耗して、
次第に電荷を閉じ込めておくことができなくなります。

以上は理屈の話ですが、実際にデータが消えてしまうことはそうはありません。
名の通ったメーカーのものを選んでいれば、あまり神経質になる必要はないと思います。
ただ通電させずに長期保存する前提であれば、光ディスクや磁気ディスクのほうが適しています。
    • good
    • 1

USB メモリは、メモリそのものの寿命とデータの寿命があります。

メモリの寿命は、フラッシュメモリの書き換え回数の制限からくるもので、同じセルに対して SLC で 10 万回、MLC で1万回、TLC で 1000 回程度です。比較的価格の高い USB メモリは MLC だと思いますので、1万回くらいでしょうか。毎日1回書き替えても、1万日は持ちます。これを、SSD のように OS に使って、1秒間で 100 回書き換えられると 100 日で寿命が来ることになります。ただ、データはそんなに書き換えないので、寿命は中々来ない訳です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9 …

データの寿命は、フラッシュメモリを使っている USB メモリの原理によって発生します。電子をゲートに閉じ込めておくため、そのゲートの中の電子が漏れ出すと、データが消えてしまいます。これは、読み出しただけでは回復しませんので、上書きが必要です。これも、SLC/MLC/TLC で寿命が異なります。TLC 等は数年でデータが消えてしまうようです。
http://lifesecurityup.blogspot.jp/2015/08/usbsd. …

以前、USB メモリではないですが、フラシュメモリを制御装置のプログラム用のストレージに使っているものがありました。10 年程経ったある日、客先で突然動作不良を起こしました。原因は不明で、急いでプログラムを書き込んだ同じものを送って対処しました。それまで何の不調もなかったのですが、もしかするとフラッシュメモリのストレージのプログラムが消えてしまったのかも知れません。それは、読み出し専用のプログラムメモリでした。

あと、静電気やサージ電圧などでストレスがかかると、飛んだりすることも考えられます。SSD 等はシステムに使われるため対策は取ってあるでしょうが、コストの安い USB メモリでは、それ程厳重には対策は取られていないと思います。この点なども、データが消えてしまうトラブルが多いことになるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

取り扱いが結構寿命に影響する。


かつて3ヶ月で駄目になった。抜き差しを丁寧にすると寿命は延びる。

今のは3年使っていて、未だ無事。
    • good
    • 1

・フラッシュメモリは元々、原理上からくる寿命が有りますが、


 
 問題が発生した場合の多くは

 ・通電時に抜いた(アクセス中に抜いた)

 ・コネクタの挿抜による端子劣化(ひどいものでは1500回程度)

 ・保存中の高温環境や放射線を浴びた

 ・特定のメモリブロックに偏った消去・書き込みがあった

 ・本来スクラップにされる不良ロット品が市中に流れた(激安物)

 ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あまり安物は買わないようにし評判や保証を元に購入したいと思います。
またバックアップもするようにします。
通電時に抜くと良くないのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/15 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!