
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
AさんからBさんに送信した場合。
Aさんがメールを書き終えて、「送信トレイ」に入れた時刻(送信トレイを使わない設定にしている場合は、直で送信されますのでその時刻)が「送信した日時」です。Aさんのパソコンで設定されているパソコン時計の時刻です(当然、「可能性として」これが狂っていることがあります)。仮に午前9時に送信トレイに入れて、実際の送信(送受信)を10時に実行しても、送信時刻は9時と表示されます。
10時に送信したとします。これがBさんのサーバーが受信した時刻が受信日時です。多くの場合、その表示は「10時00分」もしくは「10時01分」です。Bさんがパソコンを起動させて、実際には午後3時に受信しても、このメールの送受信時刻は、それぞれ、午前9時、午前10時(または10時01分)と表示され、イメージ的にはこのメールは1時間をかけてAさんからBさん(のサーバー)に送られたように感じられます。午後3時に受信したことの記録は残されていません(と、思います)。
ご質問は、Aさんが午前9時に送信した(送信トレイに入れた)のに、午前8時に受信していることかと思います。サーバーの時計は、まず正確と思います。
原因として考えられる一つは、Aさんのパソコン時計が狂っていることです。
別の原因は、Aさんのパソコン時計でタイムゾーンを誤っている場合です。コントロールパネルの「日付と時刻」で設定します。仮に、タイムゾーンが「キャンベラなど」(オーストラリア)となっているとします。時差は1時間です。Aさんが午前9時に送信します。Bさんのサーバーでは、オーストラリア時間の午前9時に受信されますが、これが日本時間に『換算されて』8時の受信として記録されます。すなわち、送信の1時間前に受信した、という結果になります。
Bさんのパソコン時計に狂いがあってもなくても、この場合は影響ありません。狂いがあるのはAさんのパソコン時計、もしくは(考えられませんが)Bさんのサーバーの時計ということになります。
ちなみに、アテネで午前9時(夏時間)に送信すると、日本に午後3時に着信します。この場合、「9時」の表示は、日本側のパソコンのどこにも記録されていません。
No.1
- 回答日時:
送信者や受信者のPCの時計が狂っていると起こります。
どこで時間を認識するかですが、パソコンの時間を取得してセットしているアプリの場合、パソコンが狂っていれば狂います。
自分のPCが狂っている場合もありますので確認してみてください。
右下の時計と、コンパネの地域の設定などのタイムゾーンを確認すればよいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) 複数のメールを送信した順と受信した順が違うのは何故? 4 2023/02/22 09:58
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Outlook(アウトルック) Windows11にしてからOutlook2019がすぐに固まってしまう件に関して。 2 2023/01/21 11:52
- Outlook(アウトルック) 未読ならば受信トレイから削除する 2 2023/02/12 19:21
- Yahoo!メール ヤフーメール(yahoo.co.jp)のメアドの変更の仕方 1 2022/07/10 11:43
- Yahoo!メール ぷららメールの送受信が出来なくなった 2 2023/07/16 11:48
- OCN光 「メールが届きませんでした」という大量のメール 4 2023/02/08 20:21
- Yahoo!メール PS4の事で質問です メールアドレスを変更の際、受信出来ず困ってます 私は今までPS4のアドレスはP 1 2022/07/28 17:06
- サーバー お名前ドットコムの共用サーバー 送信済みメールをサーバーから削除できるか? 2 2023/03/01 10:44
- Outlook(アウトルック) outlookのメール設定で困っています 3 2023/05/26 09:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bcc 重複で送信しても大丈夫?
-
メールのヘッダーに書かれてい...
-
Outlookの会議出席依頼メール
-
Thunderbirdで返信するとき左側...
-
beckyでのメール自動送信は可能...
-
会社でメール送受信できるPC...
-
Gmailで送信したメールを受信ト...
-
メールの送信、受信時間について
-
メールの時刻表示は何処の時刻?
-
大量のメールが送信されてしまう
-
海外へEメールが到着する時間に...
-
メールアドレスを間違って送信...
-
シリアル通信と文字列送信
-
Radishの使い方
-
Mail Distributorで送信エラー
-
同じ内容のメールが同時刻に複...
-
受信日時があり得ない日時(未...
-
GENBOLT防犯カメラのメール設定...
-
携帯からPCへデータが送信でき...
-
Outlook Express IMAP設定にし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdで返信するとき左側...
-
Outlookの会議出席依頼メール
-
Bcc 重複で送信しても大丈夫?
-
beckyでのメール自動送信は可能...
-
Gmailで送信したメールを受信ト...
-
メールの受信時刻について・・・
-
会社でメール送受信できるPC...
-
メールの送信、受信時間について
-
Androidのスマホで4Gの横にある...
-
メールの時刻表示は何処の時刻?
-
システム管理者 配信不能
-
becky リマインダ停止
-
メールアドレスを間違って送信...
-
受信日時があり得ない日時(未...
-
メールのヘッダーに書かれてい...
-
添付ファイルのファイル名の文...
-
海外へEメールが到着する時間に...
-
Mail Distributorで送信エラー
-
同じ内容のメールが同時刻に複...
-
Thunderbirdの送信日時表示がお...
おすすめ情報