dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いいたします。

Windows7でWindows live メールを使っています。

業務連絡的なメールが定期的にあるのですが、それが受信できない、
という状況が続いています。

送信者の方によると、20件ほどのアドレスをカテゴリ(グループ)にまとめ
そのグループ全体を宛先に設定して送信しているそうです。

ですがそのメールが受信できません。

現象をまとめると

・受信できないのは今のところ私だけのようです。

・迷惑メールフォルダなども確認しましたが、受信した形跡はありません。

・その方が個別で私宛に送信したメールは問題なく届きます。

・以前他の方から一斉送信されたメールは受信できていました。

送信している方が目上の方にあたるため、なんとかこちら(受信側)で
対処したいと思っているのですが、解決策が見つかりません。

お伺いしたいことは

・この現象は送信者側・受信者側どちらの影響で起きているのでしょうか?

・受信者側(私)だとすると、どのように対処すればいいのでしょうか?

・送信者側(相手の方)だとすると、どのようなことをお願いすればいいのでしょうか?

補足が必要であればまた書かせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

A.No1です。



>以前一斉送信したメール(これも届いていない)を再度、個別にこちらに
「転送」という形で送信していただいたことがあるのですが、その時の「宛先」に、他の方の
アドレスと一緒に私のアドレス(スペル違いもなし)も入っていたからです。

それでもエラーメッセージが送信者に返らず、いつも質問者さんが受信できない、ということですか。

切り分けテストをしてもらうしかないですね。
〇送信者のメールソフトなど送信媒体が不明ですが、同グループの一旦削除と再設定後に送信テストや他のメールソフトからの同様のテスト送信
〇それでも改善しないのでしたら、送信側の送信サーバー管理者に現象を話して相談してもらう。
※1通の送信件数が20件のようなので、送信サーバーの処理制限ではないと思いますが、その点も確認してください。

〇受信者側は、受信サーバーの管理者に現象を話してテスト送信時に受信サーバーに届いていないかどうか確認、POP受信サーバーを覗けるnPOPを利用して、届いていないかどうか確認もできます。
http://www.nakka.com/soft/npop/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
とりあえずnPOPをダウンロードしてサーバーを監視してみようと思います。
次回送信時には書いていただいた原因の切り分けもお願いしてみる予定です。

お礼日時:2013/06/14 11:34

恐らくメーリングリストへの登録漏れでしょう。



宛先:メーリングリスト
CC:質問者さんの個別アドレス

で送信してもらって、2通届けば問題無し。CC:で受信しているならメーリングリスト漏れでしょう。
一度、このような宛先で送ってもらうよう、事情を伝えてお願いするしかないでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アドレス漏れはないと思うのですが、次回送信時にはそのようにしていただこうと思います。

お礼日時:2013/06/14 11:32

今回の原因はともかく、ビジネス業務用にLive mailはやめた方がいいのでは。

相手に信用されなくなりますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/14 11:30

送信者さんが設定したグループに、質問者さんのメールアドレスの登録が漏れていたか、登録したアドレスが間違っているかのどちらかでしょう。

おそらく前者だと思います。後者なら、送信者の方にエラーメッセージが届いているはずです。

きちんと受信できている人に頼んでそのメールを見せてもらってください。bccで送っているのでなければ、宛先に指定されている20人ほどのアドレスが表示されているはずです。その中に質問者さんのアドレスが含まれているかどうかをチェックしてみてください。
抜けているか、スペルが一部間違えているかのどちらかだと思います。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>宛先に指定されている20人ほどのアドレスが表示されているはずです。その中に質問者さんのアドレスが含まれているかどうかをチェックしてみてください。

下の方の補足にも書かせていただきましたが、以前個別に送っていただいたメールの
宛先欄にはちゃんとこちらのアドレスが入っていました。

補足日時:2013/06/12 12:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/14 11:30

>送信者の方によると、20件ほどのアドレスをカテゴリ(グループ)にまとめ


そのグループ全体を宛先に設定して送信しているそうです。

同じメールサーバー内での話ですよね?
毎回の送信時の現象なのかどうか分かりませんが、毎回ですか?
また、送信者側には、何かの送信エラーは返ってきていないのでしょうか?
アドレスが間違っていたら、配信できない旨のメッセージが返るはずです。

毎回受信できず、送信者にエラーが返ってこないのでしたら、作成した「グループ」に質問者さんのアドレスが登録されていないだけのように思います。

また、もし、会社内での話でしたら、サーバー管理者に相談するのがよいと思いますよ。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

社内の話ではありません。(当方個人事業主で、このメールは同業者内の連絡網のようなものです)

>毎回の送信時の現象なのかどうか分かりませんが、毎回ですか?

どうやら毎回のようです。

>送信者側には、何かの送信エラーは返ってきていないのでしょうか?

送信者の方もいろいろ確認してくれたようですが、エラーは返ってきていないとのことです。

>作成した「グループ」に質問者さんのアドレスが登録されていないだけのように思います。

その可能性はありません。
なぜなら、以前一斉送信したメール(これも届いていない)を再度、個別にこちらに
「転送」という形で送信していただいたことがあるのですが、その時の「宛先」に、他の方の
アドレスと一緒に私のアドレス(スペル違いもなし)も入っていたからです。
(お互いアドレスを知っている者同士なので、BCCを使用する理由は特にないのです)

補足日時:2013/06/12 12:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/06/14 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!