
パソコン通信からはじめたので、通信ソフトの快適さになじんでいて、どうもインターネット系(というのか)のソフトが苦手です。
他のメーラーソフトも使っていたのですが、一番ポピュラーということで、表題のOE を使うようになりました。受信をしないと送信が出来ないという設定になっていると聞いたことがあるのですが、受信してしばらくしてからメールを書いて送ろうとしても
受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メール アドレス : ***@ga2.so-net.ne.jp 件名 'Re: 日程について', アカウント : 'kpress', サーバー : 'SMTP.nifty.com', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '553 5.7.1 <***@ga2.so-net.ne.jp>... Relay operation rejected', ポート : 25, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 553, エラー番号 : 0x800CCC79
というエラーメッセージがでます。
急いでいるときなど、受信のほうに数十件のメールが来てしまったりしているとなかなか送信ができないのでとても不便です。
なにか対処方はないでしょうか
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>受信をしないと送信が出来ないという設定
OEでなく、プロバイダさんの設定。
また、先に受信しても指定時間内に送信しないとエラーになります。Yahooは5分だったかな。
参考URLは、Yahooですが、メールサーバーの情報等置き換えれば同じです。
また、プロバイダによっては、受信はどこからでもできるが送信はそのプロバイダに直接接続しないとできないところもあるようです。
参考URL:http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_ …
ありがとうございました。
とりあえず、この方法だけで、受信をしなくても、送信ができるようになりました。プロバイダは、niftyとso-net です。
No.4
- 回答日時:
送信は、プロバイダのSMTPサーバーを使わないことで、プロバイダの制約を受けずに、自由に送信できます。
SMTPサーバーを自分のPCにすることが出来ますので、トライしてみてください。
フリーソフト「Radish」をダウンロード・解凍・立ち上げます。
http://homepage2.nifty.com/spw/software/radish/i …
OEの設定(ツール→アカウント→プロパティ)で
SMTPの設定を、プロバ指定サーバでなく、「127.0.0.1 」とします。
これで、何の制限も無くメールを送信することが出来ます。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/spw/software/radish/i …
ありがとうございました。
ラディっスですか。とりあえず、NR3の方の方法で解決しました。もし、プロバイダによって出来ない場合は、SMTPサーバーを使わない方法もあるということがわかりました。
No.3
- 回答日時:
エラー番号 : 0x800CCC79
で原因がわかるページがいくつかあります。
対策の参考にしてください。
参考URL:http://localarea.jp/pctech/pctech_mail/tech_mail …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bcc 重複で送信しても大丈夫?
-
Mail Distributorで送信エラー
-
beckyでのメール自動送信は可能...
-
GENBOLT防犯カメラのメール設定...
-
Thunderbirdで返信するとき左側...
-
メールの時刻表示は何処の時刻?
-
会社でメール送受信できるPC...
-
大量のメールが送信されてしまう
-
シリアル通信と文字列送信
-
iFAXのTG driverの設定を教えて...
-
Thunderbirdの「メッセージ作成...
-
Thunderbirdで最近頻繁にサーバ...
-
件名無しの本文無しの空メール...
-
メールの送信がエラーになる
-
受信メールに直に書き込む方法
-
outlookの返信済みマークが出ない
-
サンダーバードの容量がいっぱい?
-
NHK受信料 受信機設置してる SN...
-
Thunderbirdの既にあるメールの...
-
Becky!とGmailで同じメールを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Thunderbirdで返信するとき左側...
-
beckyでのメール自動送信は可能...
-
Outlookの会議出席依頼メール
-
Bcc 重複で送信しても大丈夫?
-
メールの送信、受信時間について
-
Gmailで送信したメールを受信ト...
-
Androidのスマホで4Gの横にある...
-
メールの時刻表示は何処の時刻?
-
メールアドレスを間違って送信...
-
会社でメール送受信できるPC...
-
海外へEメールが到着する時間に...
-
メールの受信時刻について・・・
-
becky リマインダ停止
-
メールのヘッダーに書かれてい...
-
大量のメールが送信されてしまう
-
シリアル通信と文字列送信
-
Outlook送信エラー 0x80004005
-
添付ファイルのファイル名の文...
-
GENBOLT防犯カメラのメール設定...
-
Thunderbirdで受け取ったメール...
おすすめ情報