
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お邪魔します☆FF10は是が非でもクリアしてほしいくらいオススメなのです♪
なので、前者の質問には過去に参考になる情報があると思いますので私の意見も含めてURL貼っておきます(^~^)/
後者の質問ですが、ゲーム中の「スフィア盤」というキャラを成長させるシステムがあるのですが、要はそこで習得できるアビリティーが増えます。あとはボスや召喚獣が強くなってたりして・・・。そんなトコですね。。
私なんか攻略本なしは何やってても不安ですよ(苦笑)でも、8や9を本なしでクリアしたのなら大丈夫かもです!まあ、私的に8は10と同じくらい?はシステムが旧作のFFとガラリと変わったところもありましたから大変だったと思います、思い出しました(笑)9はオーソドックスだったと思いますので・・・。
個人的には攻略本二冊(優先するならバトルよりシナリオ版かな)ありでオリジナル(日本版)でプレイがいいと思います☆
クリアしたらΩ(オメガ)も買ってください(笑)
では参考になれば幸いです☆
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=503126
そんなにオススメなんですか!早くプレイしたいです!過去の参考回答拝見させていただきました。うーん、そんなにいいストーリーなのか。。。 私は最近クリアしたFF8のエンディングでさえ泣いてしまいましたよ~。せりふって結構たくさんあるんですかね・・・ 声の出るFFは初めてなので楽しみです。
8も9も攻略本見ながらクリアしたので、なしでは不安ですが一回目はなしでやってみようかな、と思ってます。そうそう攻略本3冊も出てるのでちょっとうんざりです^^ 回答ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
初めましてこんんばんわ^^
FF(10)インターナショナル版と、FF10の違いから説明して行きます
☆FF(10)インターナショナル版☆
まず、こちらはセリフ(音声のみ)が英語になっています。インターナショナル版と、通常版とは、セリフが少々異なっています。
そして、ボスがFF(10)より多くなっています。召喚獣(漢字違ったらすいません)バトルがあります。自分の召喚獣が強ければ強いほど困難なバトルです。
☆FF(10)通常版☆
音声はもちろん日本語です。やり込みが苦手な方でもクリアは出来ると思います。裏召喚獣などが3体ありますが、それは無視してもあまり差はありません。
攻略本無しでもクリアできると思います。特に迷宮系は無いと思うので。
私的にはFF(10)通常版のほうをオススメします^^;攻略本なしで出来るのは通常のほうだと思います。FF(10)インターナショナルはなかなか難しくて進んでません(汗)
どちらを買われても、クリア頑張ってください^^攻略でわからないことありましたらお答えしますので連絡くださいw
それでは、長々と失礼しました^^
わかりやすい説明どうもありがとうございます。とても参考になりました。通常版、特に迷宮系がないということなので始めは攻略本なしですすめていきたいと思います^^ クリア頑張りますよ~!はやくやりたいです。親切にどうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
インターナショナルでは、多少敵キャラ、アビリティ、システムなどに追加・変更があると聞きました。
あと、会話が英語になります。下に日本語訳の文章は出てきますが。
10については、攻略本なくてもたぶんクリア出来るでしょう。
自分は攻略本買いましたが、あまりお世話になりませんでした。
で、どちらをオススメするかと言うと、どっちでも良いんですよね。
英語でも大丈夫と言うのならばインターナショナルをオススメしますね。
英語は嫌というのなら普通のが良いのでは?
参考URL:http://appletea.to/~ffx/ff10.htm
参考URLどうもありがとうございました。いろいろと出てるんですね!FF1~10までの攻略などのDVD集とかちょっと欲しくなってしまいました。
はじめは普通のをプレイしてみることにしました。はまったり、余裕があればインターナショナルもやってみることにします。回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは。
私は両方プレイしました。
普通のを最初にやってとても感動し、おまけがついているっていうんでインターナショナル版を買ったんです。
しかしインターナショナルはキャラが英語でしゃべるので(あたりまえですが・・・汗)英語が苦手な私はあまり馴染めずに途中で飽きてしまいました。字幕はありますがどうにも違和感があって。日本語はキャラの声がとても合っている!と思ったので余計かもしれません。
洋画とは違うし、普通の方がストーリーを楽しめると私は思いますよ。
もし10の世界にのめり込んでしまったら、インターナショナルをやる価値もあると思いますが・・・
インターナショナルのほうは英語でしゃべるなんて知りませんでした。それは外国向けってこと(??)? そうですね、始めは普通のをプレイしてみることにします。インターナショナルのほうはなんだか値段が高いし。。 もちろん英語も聞いてみたいですが^^ 回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
インターナショナル版は
ダーク召喚獣と呼ばれる強いボスなどが多数登場しますよ~強敵なので倒しがいがあって面白いですよ。
攻略本なしでもたぶんクリアできると思います
一部難しいところもありましたが、攻略サイトなどを
見れば十分大丈夫です!
強いボスはこわそう。。余裕が出たらチャレンジしたいです。
一部難しいところがあるんですね。。 FF8をクリアしたばかりで、かなり難しいところがあってこれ攻略本なしの人はどうしてるの~みたいな所だらけでした!
でもとりあえず無しで頑張ってみます。回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
インターナショナルはやったことないのですが、多少システムが違うそうです。
FF10にはスフィアというシステムがあり、それによってキャラクターを育てることができます。
スフィア板というスゴロクのような板の上でコマを動かしていくのですが、普通のはそれぞれのキャラクターの位置がバラバラですが、インターナショナルは全員同じ位置からで、そこからそれぞれを好きに動かしていくことができるそうです。他にもさまざまなシステムがあるそうですが…。
あと映像特典に普通のは、スタッフのインタビューやキングダムハーツだったかな?の映像が入ったDVDがついてきます。
インターナショナル版は続編のFF10-2の映像が入ってるそうです。
それを聞いて買おうとしましたが、実際買ってません。
FFは私的には攻略本がなくてもクリアできると思います。
ドラクエなどはないと絶対無理ですが…。
やりこみたい!!というなら攻略本をオススメしますが、普通にプレイしたいならなくても全然大丈夫だと思います。
ちょっとつまずいたりしたら、ウェブサイトの攻略サイトを見たり、ここで質問したりしても役に立ちますよ。
早速の回答どうもありがとうございました。
スフィアと言うシステムなんだかききなれなくて難しそうですね・・・でもプレイするのが楽しみです。
攻略本なしは不安ですが、とりあえず今回は無しでやってみようかな、と思いました。参考になりました。ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
写真のようなビニール製の袋の...
-
ルービックキューブ6面
-
FF15についてです どっぷり世界...
-
Windowsゲームのソリテ...
-
バイオハザードDS版 デッドリ...
-
プレイステーション版のドラク...
-
カードキャプターさくらクリア...
-
ファイナルファンタジーXの蝶...
-
ジグソーパズル クリアパズルに...
-
FF10を買うつもりですが・・・
-
世界のだれでもアソビ大全のセ...
-
妖怪ウォッチ 真打 (ニンテンドー...
-
THE地球防衛軍2
-
「SSL状態のクリア」ボタンを押...
-
ベヨネッタの事に質問なのです...
-
ソリティアは「毎回必ず」クリ...
-
PSのテイルズオブファンタジア...
-
ゴーストオブツシマのクリア時...
-
龍が如く極2で亜門系のサブスト...
-
主人公が選べるor代わるRPG探し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
写真のようなビニール製の袋の...
-
ソリティアは「毎回必ず」クリ...
-
Windowsゲームのソリテ...
-
カードキャプターさくらクリア...
-
世界のだれでもアソビ大全のセ...
-
男です。足ピンでの自慰は良く...
-
聖剣伝説 レジェンドオブマナ
-
ゼルダの伝説 風のタクト ダ...
-
メタルギアソリッド3 ステル...
-
フリーセルでクリアできない番...
-
フランス語で透明感とか クリア...
-
スーパーマリオブラザーズ3につ...
-
信長の野望 天道 家臣の忠誠...
-
「SSL状態のクリア」ボタンを押...
-
【ジャンク品の起動しないPCの...
-
バイオハザードRE4のプロフェッ...
-
鉄拳5の隠しキャラについて
-
戦国ランス 難易度
-
プロセカが急に開けなくなりま...
-
スパロボにスターウォーズ参戦...
おすすめ情報