
Amazonの「配送状況の確認ページ」について
Q1.「配送状況の確認ページ」は誰が作成しているのでしょうか?
・Amazon?
・ショップ?
・配送業者?
Q2.配送状況の確認ページは何に基づき作成されるのでしょうか?
・他のシステム(例えば国際eパケット)と連動しているのでしょうか?
・それともショップ担当者の自己申告に基づく手入力?
質問背景
・Amazonの「配送状況の確認ページ」の仕組みが分かりません
・例えば、楽天ショップで注文すると、ヤマトや佐川急便へのリンクが張ってあり、そこで荷物状況を確認する仕様となっていますが、Amazonの場合はそうではありません(Amazon内のページで確認できるよう工夫されています)
・今起こっている問題ですが、「配送状況の確認ページ」ではステータスが配送中と表示されるのに、荷物番号を「国際eパケットのWebページ」で追跡すると、「該当なし」と表示されてしまいます
・「配送状況の確認ページ」をどれぐらい信用すべきでしょうか?
・どの配送センターから出荷されたか確認できません(理由が分からない)
・ 元々そういう仕様なのか、意図的に隠そうとしようとしているのか、(私が)判断するための材料にしたいです
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Q1.「配送状況の確認ページ」は誰が作成しているのでしょうか?
ページを表示するプログラムを作っているのはamazonでしょう。
Q2.配送状況の確認ページは何に基づき作成されるのでしょうか?
プライムなどamazonが発送までシているものなら自動で更新され、途中経過はヤマトなどとのAPIを介して更新されてると思います。
amazonが発送しないものに関しては販売元が手動更新していると思います。
海外便だと結構いい加減であてにならないことが多い感じです。
いずれもamazon関係者ではないので経験からの予想ですが。
回答ありがとうございました
>ページを表示するプログラムを作っているのはamazonでしょう
・そうなのですね
>amazonが発送しないものに関しては販売元が手動更新していると思います
・なるほど
・APIを介して更新されているので絶対に正しいと思っていたのですが、そういうわけではないわけですね
>amazon関係者ではないので経験からの予想ですが
・詳細な仕様が公開されていないため、推測しかできないと思います
・参考になりました
No.4
- 回答日時:
Amazon.co.jpの配送状況確認ページのシステムについては、Amazonのものとなる。
ただ、Amazonや店舗なりがが、追跡出来る方法で発送して、追跡番号や業者なりの情報を送信すれば、追跡番号や配送業者が表示される。
そして、どうも配送業者からの追跡情報を元に表示されるようになっている。
追跡番号がなかったりすれば、店舗の出荷の申告となります。
Amazon.comなりでは注文したことがないので、Amazon.comでの表記なりについては不明ですので
何で配送したのかについては、購入店にお問い合わせ下さい。
追跡をするにしても、EMSとは限らないと思われますので。(どのように送ったのか不明ですので。UPSの可能性もあるかもしれませんし)
回答ありがとうございました
>どうも配送業者からの追跡情報を元に表示されるようになっている
・ここが分からないのですが、「配送業者からの追跡情報を元に」誰が更新するのか、ということが知りたいです
・API等で自動更新されるのであれば信用できるのですが、手動更新される仕様であれば、(トラブった場合には)疑って掛かる必要があると思うので…
>何で配送したのかについては、購入店にお問い合わせ下さい
・問い合わせしたのですが、返信がなくて困っています
No.3
- 回答日時:
「国際eパケットのWebページ」
で出てくるのは、ヤマト等の運送業者のラベルで管理している場合では?
アマゾンから直接発送されるものは、アマゾン独自のラベルでのみ管理しています。
なので、配送業者(アマゾンの場合はほぼヤマト)のシステムでは、経過は見られないのでしょう。
私は平均して2~3回アマゾンを利用していますが、配送状況はリアルタイムで更新される(少なくとも、半日ずれたことは無い)
ので、信用していますよ(^^)
どの配送センターからか、は、
「在庫のある倉庫から」
なので、場合によっては、
「同じ商品を二つ同時に買ったのに、ひとつひとつ違うセンターから送られてくる」
ということも多々あります(^^;)
回答ありがとうございました。
・アマゾンから直接発送されるかどうかどうやって確認するのでしょうか?
・販売欄にショップ名が記されていたので、「アマゾンからの直接発送ではない」と判断したのですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon AmazonでSSDを返品しました。返品しても購入履歴のところは返品完了にならないのですか?? 3 2023/01/05 17:38
- ネットスーパー 株式会社夢グループで初めて商品を購入しました。 商品購入後、1日〜2日で電話がかかってきました。電話 4 2022/10/09 19:07
- 郵便・宅配 Amazonのコンビニ宅配ロッカー受け取りの追跡情報について 1 2023/05/25 09:04
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
- au(KDDI) auペイカードの発送状況に付いての質問です 発送予定のメール来て3週間経つのに送られてこないから配送 3 2022/11/09 15:46
- Amazon Amazonで違う追跡番号を送られた 6 2022/12/01 18:33
- 郵便・宅配 ヤマト運輸の営業所(岐阜)に当日発送締切時間(19時)を過ぎて荷物を出しました。 なのに配達先(埼玉 2 2022/03/23 13:18
- Amazon Amazonについての質問です 先ほど配送状況を確認したところ、申し訳ありませんが、ヤマト運輸 は商 4 2022/12/23 13:19
- 郵便・宅配 心当たりがない配達通知 4 2023/07/11 19:59
- Amazon Amazonの荷物が配達完了になっているのに、「予定より遅れています(配達中です)」と出ています。 4 2022/06/15 09:32
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
amazonみたいに楽天も欲しい物...
-
初めてAmazonでアダルトグッズ...
-
アマゾンの商品発送
-
amazonで大量に発生している詐欺
-
この二つの商品の違いってわか...
-
どこの国の会社か教えて下さい。
-
amazonにて不良品の返品。どの...
-
amazonでオンライン支払いをし...
-
amazonの発送について
-
amazonの商品のリンク先につい...
-
Amazonでお届けに1週間から2週間
-
Amazonの支払い方法
-
Amazonが輸入DVDを…
-
アマゾンでブラウザのアップグ...
-
amazonでの買物、領収書発行
-
amazonの梱包について
-
wigoというメーカーのウェーブ...
-
amazon返品
-
AmazonでCDを買いました。
-
アマゾンのギフト券を分けて使う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めてAmazonでアダルトグッズ...
-
amazonみたいに楽天も欲しい物...
-
楽天ブックスの商品は全て新品?
-
amazonの梱包について
-
返金されたAmazonギフト券の番...
-
どこの国の会社か教えて下さい。
-
海外のAmazonギフトカードをも...
-
amazonの商品のリンク先につい...
-
Amazonについて Amazonで新しく...
-
アマゾンは人(アカウント)に...
-
私のクレジットカードの番号で ...
-
返品にあたってのアマゾンの電...
-
Amazonで服や靴を買うときサイ...
-
アマゾンの買い物カート
-
amazonはなぜ新品でも安いんで...
-
amazonカードの引き落とし銀行...
-
amazon VINEメンバーに選ば...
-
ビックカメラ何を買っても高い
-
アマゾンで中古品の本が新品よ...
-
Amazonのショッピングカートで...
おすすめ情報