
私は Microsoft Outlook を備忘録ソフトウェアとして使用しています。 ただし、 有料のため、 無料のソフトウェアで代用できないか、 という質問です。
私は Thunderbird をメーラー、 Outlook をスケジュール通知ソフトウェアとして使い分けています。 スケジュール管理は Thunderbird でも可能ですし、 それ以外のフリー ソフトウェア (Schedule Watcher など) も多数存在します。 しかし、 以下の点で Outlook が圧倒的に便利です。
・日本の祝祭日などが最初から表示されています。
・スケジュールの時間が過ぎていても通知してくれます。
これは ほかのソフトウェアでは実現できません。 例えば、 Thunderbird は日本の祝祭日を表示したければ、 手動で面倒な手続きによりインストールしなければいけません。 また、 別の無料のスケジュール管理専用ソフトウェア (Schedule Watcher など) の場合、 [スケジュールの時間が過ぎていれば通知されない] などの不具合があります。
私が Outlook に記述している具体的なスケジュールは [家賃振込み] [薬を飲む] などです。 当然ですが、 家賃振込の日に偶然出張で いなかったからといって、 家賃振込のメッセージが表示されないのでは困ります。 そういう意味で、 フリー ソフトウェアは論外です。 ほかにも、 年末に [ポイント有効期限が近い] など、 [自分では絶対に忘れそうなこと] を Outlook に書きまくっています。 つまり、 実際のスケジュールというより むしろ [備忘録専用ソフトウェア] です。 後は Outlook をタスク トレイに 放り込んでおくだけです。
私は今まで、 このように Microsoft Outlook を使用してきました。 しかし、 もしかしたら (私が知らないだけで) Outlook と同等の性能を持っているフリー ソフトウェアがあるかもしれません。 そのため、 質問させていただくことにしました。 ご存じの方がいれば教えてください。 また、 該当するフリー ソフトウェアが存在しないのであれば、 [Outlook が一番便利] とだけ返信してくれれば、 それで構いません。
以上、よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
警告?
-
Windows11で、別デバイスへのバ...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
画像・動画データを日付毎のフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gimpが商用利用OKであることの理由
-
リリースノートってどういう意...
-
WINZIPというソフトウェアを削...
-
GNU GPLライセンスのソフトで作...
-
工事写真帳作成・管理について
-
ソフトウェアとOSの違いがイマ...
-
感動的だったGNUソフトウェアっ...
-
ソフトウェアを実機を参考に移...
-
2D格闘ゲームを作りたい
-
AdwCleanerでの検出
-
WindowsでIllustratorを開こう...
-
「ソフトウェア」「プログラム...
-
これはなんでしょうか?すごく...
-
ノートパソコン
-
Adobe Photoshop Elements 5.0...
-
Audacityの周波数解析は
-
コマーシャル版の意味
-
ソフトウェアについて
-
教育系のソフトウェア案につい...
-
レッツノートのホイールパッド...
おすすめ情報