dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マクロを使って、以下の処理を行いたいのです。

37列目から40列目を削除します。
その後、32行おきに4行削除します(2回目は69列目から72列目)。
これをその行にデータがなくなるまで繰り返します。

ご教示、よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんばんは!



>その後、32行おきに4行削除します(2回目は69列目から72列目)
行ではなく、列のコトですよね?

一例です。
最終列は1行目で取得するようにしていますので、
1行目は最終列まで何らかのデータが入っているという前提です。

Sub Sample1()
Dim j As Long, myRng As Range
For j = 37 To Cells(1, Columns.Count).End(xlToLeft).Column Step 32
If myRng Is Nothing Then
Set myRng = Cells(1, j).Resize(, 4)
Else
Set myRng = Union(myRng, Cells(1, j).Resize(, 4))
End If
Next j
If Not myRng Is Nothing Then '//←念のため//
myRng.EntireColumn.Delete
End If
End Sub

こんな感じではどうでしょうか?

※ 行・列が逆だと当然コードも変わってきます。m(_ _)m
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。
はじめてのマクロの作成中のため、いきづまっていましたが、解決しました。
なんとか完成しました。

お礼日時:2017/05/26 22:18

No.1です。



投稿後気づいたのですが、
カテゴリが「Word」になっていますね?

前回のコードは「Excel」の場合のコードです。m(_ _)m
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!