
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
念頭に置かれている都市は中国の洛陽です。
この都市は紀元前1000ねんぐらいの周の時代には資料に表れており、石器時代などの集落の後もある中国の中でも非常に古い都市であるといえます。中国というか「中華文明」は周によって始まるとされています。
元々、周の首都は鎬京で現在の西安の近くでした。紀元前772年になると周王の地位を巡って争いが起き、一部の有力者たちは現在の洛陽に都を移します。中国というか「中華文明」は周によって始まるとされていますので、この
この時期から、周は東と西に分裂し、東周が西周を打ち負かしたことから、鎬京付近は西京と呼ばれるようになっていくのです。中国というか「中華文明」は周によって始まるとされていますので、この洛陽と西安の関係性から、のちの歴史における各首都が東西南北で位置づけられるわけです。
問題はトンキン(東京)がなぜないか、ということですが、これは中国の歴史に関係しています。
中国というのは漢民族の国なのですが、漢民族が国を維持するには常に「周辺の騎馬民族」との対立を意識しなければなりませんでした。
周は黄河流域に生まれた国ですが、この国のすぐ西と北には強力な異民族がいて、周はこれらの侵入を防ぐ必要がありました。そのため、これらの地域から適度に離れた鎬京を最初の都市に定めたのです。
洛陽も鎬京から真東に移動した都市で、異民族防衛という視点から見れば、北に行くことも南に行くことももちろん西に行くこともむずかしかったのです。
周に続く時代は秦から隋がふたたび中国全土を統一するまで分裂国家の時期を経ますが、この分裂した国の争いは大体南北で分裂していて、南北の分け目が西安から洛陽を結ぶ線でありました。
これも理由があって、北側は黄河流域を中心に支配しないと農地が確保できなかったこと、南は長江を抑えて農業地帯をしたことが上げられます。これによって、中国の中でも洛陽を中心として北・南という概念が強くなります。
その概念が出来たうえで、元が北京に王朝を開いたり、南京(当時は応天府)を拠点に活躍した明が異民族王朝であった元を排斥して北京を首都と定めると、出自のある応天府を南京と定めたことで、西・南・北がそろいました。
で、なぜとんきん(東京)がないかというと、南京がかぎりなく東側にあるからです。南京は長江の河口近くの都市であり、南京よりも東だと海と川が接する河口しかありません。この場所には現在上海があります。
南京は中国が南北に分裂した時代の首都だった時代が長かったため、北京から見て南京と名付けられたわけで、これだけ東側にあると、とんきん(東京)を置く場所がない、ということと、歴史上南北分断が主な経緯だったので東側に都がおかれることはなかった、ということです。
日本の東京は、あくまでも京都から見て東側だから東京です。
これは、アジアでは「その国の基礎的な都からみてその時の支配者が住んで居る方位を当てて都にする」という方式から来ています。
ややこしいかもしれませんが、欧米なんてもっとややこしく、たとえばニューヨーク: New Yorkの元になったイギリスのヨーク: Yorkはオーストラリアやカナダというイギリスの元植民地にもありますし、アメリカには六つの州にそれぞれヨークという町や都市があります。
地名と言うのは、意外にその地域の歴史を引きずっているものなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テキサス新幹線
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカは犯罪大国なの?
-
動画でアメリカの犯罪や対人間...
-
スーツケースについて
-
率直な意見を聞かせてください...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
アメリカでミドルサイズピック...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
社会人3年目で彼女がアメリカ旅...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
アメリカって医療保険に入って...
-
アメリカの警察は、子供に甘い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那と子ども置いて「しぬわ」...
-
万里の長城
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
ノボテルアンバサダーとJWマリ...
-
アンコールワットを偶然、見つ...
-
2月のソウル
-
韓国(ソウル)で絶対行った方...
-
もし100万円が当たったら、...
-
初タイ旅行日程について
-
韓国での服装・天気
-
タイのホテルにあるシャンプー...
-
子供が喜ぶ韓国の名所を教えて...
-
タイのバンコクに8月に行きます...
-
韓国の観光スポットといえば?
-
韓国 コヤン市に行きたい。
-
ソウル市内の名所旧跡めぐり
-
バンコクの日本人学校はお弁当...
-
夜11時に仁川空港に着いてか...
-
バンコクの屋台で売っているこ...
おすすめ情報