
旦那のお母さんの事です。身体も弱り、施設に入りました。ホテルの様に綺麗で、サービスも良いと思います。
実は、この施設の前に入ったところが、サービスも環境も酷かったので、移ったのです。しばらくは、落ち着いていて、良かったと思いましたが、結局、そこでも悪いところを見つけては、愚痴を言います。家に帰るのが本人の希望ですが、身体の状況からして、一人には出来ず、、。連休が取れると、家に戻り数日過ごします。
性格も、あるのでしょうが、嬉しいとか、楽しいと思って貰えることがあると良いのですが、何かを勧めても、やらないとか、面倒とかで。身体も動けるのに、寝てばかり、
本人にすっかりやる気が無く困っています。何か良い案が、ありましたら教えてください。認知は無く、頭はすごくクリアな人です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はなしをジックリ聞いてあげるだけで、
いいと思います。
本人が動かないなら、
これをこうしてくださいと、
動いてもらいましょう。
何でやらないじゃなく、
手伝ってくださいと。
散歩に連れ出したり、
買い物なども、買わなくてもいいんです。
見て歩くだけで。
年取ると筋力落ちてくるから
連れ出したりしないと、歩けなくなりますから。
今から季節がいいので花なんかを見ながら歩くだけでもいいと思います。
年取るとなんでも、おっくうになります
ありがとうございます。やはり、話しを聞くだけでも良いのですね。
旦那と仲が悪く。施設に行っても、すぐに、帰りたがります。連れ出す事を頻繁に出来る様にして行こうと思います。自分の事と置き換えて考えても、環境が変わって、知らない人達と友達になれと言われても厳しいですからね、、。
No.4
- 回答日時:
はじめまして。
私は、介護の仕事をしているものです。
この施設には、身体を動かすような事はやっていないのでしょうか?
ちなみに、介護度はいくつですか?
こんにちは、ありがとうございます。要介護2です。
ラジオ体操は、毎日していますし、リハビリもしていますが、自分からアピールしないといけないので、出ないようです。ラジオ体操はしている様です。
No.3
- 回答日時:
#2です
新聞を読んだりも面倒ですか?
社会から取り残されていると感じたりするとわがまま言ったりします
(家族も入居中です)
ご飯とかは楽しみにしていますか?
おかずとか(なめたけやそぼろやふりかけなど)持ち込みOKなら食事の時に出してもらうなど
できるようであれば施設の職員さんと話しをしてみてください
No.2
- 回答日時:
施設に入所されている時は
よく会いに行かれるんですか?
愚痴を言うのは仕方ないですそのくらいしか考えることがないから
デイの内容はどうですか?
行事とかイベントはたくさんありそうですか?
自分の部屋は寝て居るだけですから清潔なことに越したことはないですが
余り重要視しなくてもいいのでは
それよりもディです
認知がなくて体が弱って居るだけ(しかも老化ということですよね?)
となるとほかの利用者さんが認知や体が不自由で自由が効かないと
なんでこんな人たちとと、思うのは当然です
施設を選ぶ条件としては
同じぐらいのレベルの人がどれくらいいるかなんです
どうしても弱っている人を中心にディとかの内容が合わせていることが多いので
面白くないのはわかる気がします
TVはもちろん部屋にあると思いますが
あとはラジオとかはどうですか?
大人の塗り絵とか
ご丁寧なお答え、ありがとうございます。デイもいろいろあるのですが、参加しようとしません、塗り絵や、書道も道具を持って来ようとしても、要らないと、、。週に2回は、会いに行っています。そもそも、団体の中で行動するのが苦手らしく、、。
難しいですね。でも、話しを聞いているだけでも良いのかと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同級生で抜いたことはあります...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
AI
-
マッチングアプリと言う人口抑...
-
独身偽装を見抜けない女の罪
-
やめ時
-
文書作成アプリ
-
このアプリ使ってる方いますか...
-
マッチングアプリ
-
マッチングアプリで知り合った...
-
adidas runningというスマホア...
-
お持ち帰りしたいです こんどマ...
-
質問を回答して頂けるところは?
-
povo2.0は、1年間の契約件数が6...
-
歩くだけでポイントが貯まるア...
-
アップルカスタマーについてお...
-
N◯E Pharmaceuticals社の「スタ...
-
詐欺
-
無料で他人とビデオ通話できる...
-
キャロットというアプリについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
介護して後悔しています。「育...
-
特養入所について
-
札幌で介護付老人ホームを探し...
-
認知症の祖母の介護について
-
20年後に老人ホーム入居を希望...
-
親が認知症でデイサービスに通...
-
特養空床利用について
-
デイサービスで普通に歩いて通...
-
温浴施設の家族風呂って、一般...
-
生活保護をもし受かった場合デ...
-
重度知的障害者の姉
-
友人3人が泊まりに来るが、お風...
-
施設での掲示物の貼り方
-
介護老人保健施設退所後 再入所...
-
突然の親戚の訃報
-
中学校の集団風呂で水滴検査は...
-
デイサービスを受けるには市が...
-
視覚障害者のレク
-
お風呂を覗かれている気がする
-
特別養護老人ホームのショート...
おすすめ情報