dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで1から100まで自動入力するには?

A 回答 (3件)

こんにちは!



フィルハンドルでの操作方法の回答は出ていますので、別の方法です。

開始セルに「1」を入力 → そのセルをアクティブにし、メニューの右側にある↓の画像のアイコン(フィルのアイコン)をクリック
→ 連続データの作成 → 「列」を選択 → 「停止値」に100と入力しOK

当然同じ方法で1000でも10000でも好きなだけ連番が入力されます。

※ 「増分値」で2とすれば奇数のみの表示となります。m(_ _)m
「エクセルで1から100まで自動入力するに」の回答画像3
    • good
    • 0

セルに1と入力して、隣または下のセルに連続して数字を入力するなら、


 「オート フィル」
の機能を使う。
メニューから選択しても良いし、入力済みのセルの右下にあるフィルハンドルをドラッグしてもいい。
ただしドラッグする場合はキーボードのCtrlキーを押しながらでないと同じ数字が複製されるだけになる。
(これが数値ではなく文字列の場合はCtrlキーを押さなくても連続した数字になる)

関数を使った数式を入力しても良い。
 縦方向に並べるのであれば、
 =ROW(A1)
 と入力してそのセルを縦方向に複製。
 横方向に並べるのであれば、
 =COLUMN(A1)
 と入力してそのセルを横方向に複製。
連続したセル範囲内の数式に連続した数値を指定して入力したい場合に使える方法です。
この時、セルの複製に「オート フィル」を使っても良い。そのほうが便利。
「エクセルで1から100まで自動入力するに」の回答画像2
    • good
    • 0

オートフィルで検索してください。

方法が出てきます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!