
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
阻塞気球や防空気球というものです。
WW2頃によく用いられていました。敵の航空機の低空での攻撃を阻害する目的で気球を上げていました。高度1500mくらいまでですね。
気球と地上は鋼線で結ばれていて、それに敵の航空機が引っかかると破損墜落するので、低空に降りてこらないようにする狙いです。
ある程度の効果があるのですが、航空機の攻撃が巧妙で防御に失敗することもあります。
また、市街地などでは気球の鋼線が悪天候で切れて、鋼線が地上の電線と接触して逆に大被害…となったこともあるようです。
今は、航空機が搭載する爆弾ミサイルの精度が向上しているため用いられることはないですね。
No.4
- 回答日時:
昔は実用的なミサイルや誘導爆弾なんて無いから、精密に爆撃するには低空で攻撃するしかないのね。
高い所から落としてもいいんだけど、それだとほとんど目標にちゃんと当たらないのね。
阻塞気球はその本体をぶつけるというよりも、飛行機を妨害するワイヤーを上に持ち上げる為のモノって想像すれば分かりやすいかな。
低空に侵入させないよう妨害するとして、物凄い高さの柵を作るよりも、沢山の気球でワイヤーを持ち上げて柵のようにする方が一瞬だし効率的でしょ。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 人類は1度も月には行っていない‼️ アポロ計画は捏造されたと思っています。 その例を一部述べましょう 4 2022/10/02 21:22
- 洋画 スマホで「船と氷山」を一通り観てからは、もう映画「タイタニック」を見たような感覚になっているのですが 1 2023/02/23 16:27
- 事件・事故 これ迄に飛行機や船の事故でスカートやソックスやストッキング着用した女性が海の藻屑になる事例は有った? 2 2022/07/07 07:42
- 宇宙科学・天文学・天気 真空=無重力の状態での反発力は? 8 2023/01/15 18:08
- 英語 George: Oh, that. That's the Wasp. Stuart: Wow. Sh 2 2023/07/17 15:46
- 心理学 極度ストッキングフェチでド変態でもある私のこの歪んだ性癖に複雑な心情、及び動物が人を襲う映画について 3 2022/06/23 01:30
- 映画館 何故 映画館は流行らないか? ネットフリックスで、スマホからブルートゥースで飛ばしたら 室内で大画面 8 2023/03/25 01:53
- 電気・ガス・水道 古い氷 4 2022/09/28 22:23
- 特撮 映画『ゴジラの逆襲』(1955年公開)もウクライナ侵攻とトルコシリア大地震に関した映画だったの? 1 2023/02/13 00:27
- その他(趣味・アウトドア・車) 飛行船の離陸・着陸基地は何処にあるのですか? 5 2022/04/23 15:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
江戸時代の関所って関所を通ら...
-
節子「どこ痛いの?いかんね、...
-
映画『プライベート・ライアン...
-
太平洋戦争末期に艦載機による...
-
どう思う?
-
太平洋戦争のときアメリカは、...
-
「新井」の名字は在日韓国人が...
-
大正時代は「養子」とか普通に...
-
太平洋戦争中の日本における戦...
-
伝統主義と修正主義とポスト修...
-
下関戦争 薩英戦争のように 列...
-
旧海軍飛行兵のパラシュートに...
-
『昭和17年戦死 陸軍伍長』...
-
GDPについて
-
特攻隊の資料館
-
塾講師をしています。ミスをし...
-
森山直太朗のさくらは戦中が舞...
-
なんで今更、昔の戦争の事につ...
-
開国のメリット・デメリット
-
ノルマンディー上陸作戦の戦死者数
おすすめ情報