重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エスカレーターを歩くのは危険!!!
ですが、皆さんは歩きますか?

歩く方は、何故歩くのでしょう?
ど真ん中に立つ人を、どう思いますか?

本来は、左右に一人づつ、もしくは真ん中に立つ様に、 設計もれているそうです。

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます

      補足日時:2017/07/06 17:55

A 回答 (7件)

昔は急ぐ必要のない時でも歩いていました。


白状しますと、電車に乗り遅れそうな時は走ったり一段飛ばしをしたりという危険極まりないこともしていました。
その場で待っていることがとにかく苦痛だったんです。
今は人の多い方に寄ってじっと立っています。

二人並んで立てるぐらい幅が広いばっかりに、一人でど真ん中に立っていると邪魔だなと思う人が出るのだと思います。
啓発もいいんですが、もう少し幅を狭めてもいいのではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

狭くても、通る人が居ましたよ。
睨みました。

お礼日時:2017/07/06 13:25

私は、歩きません。


歩く人は、急いでいる人、じっとしているのが嫌な人だと思います。
ど真ん中に立つ人は、それがマナーだ、と、思い込んでいるのかも知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

セッカチなんですかね。

お礼日時:2017/07/06 13:24

早く着くので歩いてしまいます。


疲れているときは歩かないかな。
真ん中に立つのは単に無意識でしょうね。真ん中に立っているときもたまに有りますけど、人が歩いて来たらすぐよけて端に寄ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

避けるのも疲れる事が有ります…(^_^;)

お礼日時:2017/07/06 13:24

私は、普通にバカな男ですが、エスカレーターは何故か真ん中に立っています。


お急ぎの方が居れば、どうぞって片方に寄りますけど、目の前にある物は逃げる訳でもないし、歩く必要ってあるのかな。
下りのエスカレーターは、チョットでも早く着きたいので、急ぎ足で歩きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

通常は
真ん中で良いのですよね〜〜

お礼日時:2017/07/06 13:23

普段は乗っとくだけですが、急ぐ時は歩きますね。



真ん中に立つ人でしょ、めんどくさいなと思います。
特に急いでいるときは「すいません、行かせてください」と言って脇をすり抜けます。(いいからどっちかにどけよと思いながら・・・。口には出しません、当然。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前、子連れで横並びしていたら、「どいて!」と怒鳴られるのも見ましたし、危険な人がたまに居ます。
せめて、「ちょっと失礼します〜〜」って言え!!!です。

お礼日時:2017/07/05 18:30

歩きません。


歩いて上がる人の為に東と西では右を空けると左を空けると分かれるみたいですが、歩くのなら階段使え!って事です。(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

面倒なんでしょうね〜〜

特に地下鉄から地上に上がる際は、キツイですからね。

お礼日時:2017/07/05 18:28

>ですが、皆さんは歩きますか?


たまに

>歩く方は、何故歩くのでしょう?
なんとなくかな
特に急ぐことは無いので

>ど真ん中に立つ人を、どう思いますか?
特にムカついたりはしませんが
明らかにわざとらしくやっている人は
捻くれてるなーって思います

確かに歩くのは良くないですが
世間がそういう風潮になっているのを
自分のほうが正しいからといってわざわざ邪魔をする人は
なんかなーって思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
危険なので、安全第一でお願いしますね。

お礼日時:2017/07/05 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!