
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
文字コードの設定が違っているんじゃないんですか?
Linuxなどのunixベースのコンピュータでは、EUC
Windowsでは、JIS
macではS-JIS
といった違いがあるので、その辺が原因でしょう。
FFFTPで、アップしたhtmlファイルをブラウザで閲覧した場合に、文字化けが発生するということでしたら、htmlファイルの<head></head>内に
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=iso-2022-jp">
といった記述をすることで、うまく表示されると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/03 19:18
ありがとうございました~!
そういう方法もあるんですね~!
皆さんのヒントをもらってFFFTPソフトの文字コードの無変換をチェックしたら直りました。
おさがわせしました。
No.2
- 回答日時:
転送モード(アスキーorバイナリ)と、ファイルの種類は一致していますか?
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/03 19:17
ありがとうございました~!
はい。アスキーorバイナリはしていました。
皆さんのヒントをもらってFFFTPソフトの文字コードの無変換をチェックしたら直りました。
おさがわせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PCのネット接続について質問です。
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
IP電話サービスについて
-
NTTネット利用料金
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
wi-fi アダプター という商品に...
-
インターネットで連打する行為
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
PS5 ONUから有線接続
-
リモート社員のインターネット...
-
「申し訳ございません。このペ...
-
ヤフーの電話番号はわかる方い...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pdfファイルへの直リンクからリ...
-
タイムスタンプを維持できるフ...
-
ASPファイルの編集
-
pdfファイルって何?
-
連番ファイルのダウンロード
-
pdfファイルのダウンロードのさ...
-
BitTorrentについて質問です。
-
自分のHPから自作の曲を他の...
-
あるホームページがいつ作られ...
-
忍者ツールズ/FFFTP(初歩的質問)
-
PowerPointでWeb公開できる?
-
アメリカに大きなファイルを送...
-
ファイル共有2
-
HPの映像をCDに保存したい...
-
MACとWINでLAN
-
末尾が「asp」や「pdf」のサイ...
-
Dreamweaver3でのmp3のアップ方法
-
LZHファイルがダウンロードでき...
-
FFFTP
-
アップした音楽ファイルが聞け...
おすすめ情報