
BitTorrentはダウンロードと同時にアップロードも行うそうですが、この際アップロードされるファイルはについて質問させてください。
たとえばネット上で画像Aを右クリックで保存したとします。
そういうようなファイルでも、欲する人が居ればアップロードされるのでしょうか。
まあそういう画像をアップロードしても違法にはならないと思うのですが、なんとなく気になったので質問しました。
もうひとつ例を挙げさせてもらいますと、PC上に存在する音楽ファイルなども勝手にアップロードされてしまうのでしょうか。
教えてください。
あともう一つだけBitTorrentに関する質問なんですが、僕は以前BitTorrentを使ってみようと思い、ネットからDLしてきたんですが、結局起動後にやり方を調べていた際に、ファイルがアップロードされる事をしり結局おじけずいて何もDLせずにBitTorrentを削除しました。
このように、DLはしていないけど、BitTorrent自体は起動しているような状態では、ファイルはアップロードされているのでしょうか。
もしされていたら、違法アップロードで逮捕されるんじゃないかと思い、不安で夜もあまり眠れません。
だれかこの二つの質問に答えてくれる方が居れば回答お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
(ウイルスに感染している等でも無い限り)BitTorrentを起動しただけで、ローカルドライブにあるファイルが勝手にネットに流れるというようなことは絶対ありません。
もしそうだとしたらこのサービスの利用者なんていなくなりますよ。でも実際は1ヶ月1億人の利用者があるサービスです。アップしたいファイルがあるのであれば、サービスの正規の手順を踏んでください。自分は未だアップはしたことないのでよく解りません。
ただし、落としてきたファイルは専用のシステムフォルダに一旦格納され、そのままファイル共有の対象となります。そこから出せば共有から除外されます。ただ出せばいいというものではありませんので、詳しいことはネット上で解説されている利用法でご確認を。
>違法アップロードで逮捕される
確か少し前に、従来の違法アップロードに加え、違法ダウンロードも処罰の対象になった、という日本国内での法改正があった気がします。もちろん(著作権とか)合法的なファイルであればいくらダウンしようがアップしようがOKですけど。
No.2
- 回答日時:
>もうひとつ例を挙げさせてもらいますと、PC上に存在する音楽ファイルなども勝手にアップロードされてしまうのでしょうか。
>DLはしていないけど、BitTorrent自体は起動しているような状態では、ファイルはアップロードされているのでしょうか。
混同している人もたくさんいらっしゃるようですが、BitTorrentはファイル共有ツールじゃなくてダウンロードツールなので、自分がBitTorrentソフトを使ってダウンロードすると指定したファイル以外の物はアップロードは発生しませんし、ダウンロードが終了してBitTorrentソフトを終了すればそれ以上アップロードも発生しません。
>ネット上で画像Aを右クリックで保存したとします。そういうようなファイルでも、欲する人が居ればアップロードされるのでしょうか。
BitTorrrentでダウンロードするように設定され公開されている以外のファイルは、BitTorrentではダウンロードできませんしアップロードも発生しません。
使い方としては、ftpソフトと変わりません。
No.1
- 回答日時:
Bit Torrent でのやりとりには Torrentファイルという定義ファイルが必要です。
ファイルの拡張子が torrent になっているので他と区別しやすいでしょう。
このファイルがなければアップロードされることはありません。
アップロードされるのは、ダウンロード済みのファイル、データからだけになります。
ここが他の P2Pソフトと異なるところです。
Bit Torrent は閉じられた環境でのファイル交換を意図していますので
正しく使えば著作権を侵害することなくネットワークにも負担を掛けることなく
ファイル共有が可能になる…
…と言うことなんですけど、やっぱり著作権侵害にあたるデータのやりとりが多いようです。
そんなわけで、著作権侵害になりそうなデータの共有はやめておきましょう。
ダウンロードをしようとする時点でだいたいの察しが付くと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
テキストファイルの編集や閲覧...
-
プログラミング言語やシェルを...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
bashでコマンドを正しく書けて...
-
microSDカードと外付けSSDって...
-
マウスやキーボードはチャタリ...
-
スマホのUSBポートやタブレット...
-
マウスでチャタリングが起きる...
-
BitLockerは回復キーをなくすと...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
急にパソコンが インターネット...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
AndroidでLinuxを動かすアプリ...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
文章を書くのに最適なAI、Chat ...
-
bashは将来zshに取って代わられ...
-
CドライブしかないWindowsのパ...
-
DebianのノートパソコンにAndro...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pdfファイルへの直リンクからリ...
-
LZHファイルがダウンロードでき...
-
ASPファイルの編集
-
【HP作成】全ページに同じ文字...
-
PowerPointでWeb公開できる?
-
末尾が「asp」や「pdf」のサイ...
-
HP作成について教えてください。
-
VNCについて
-
業者が作成したHPのことで、教...
-
Wordファイルを2ページおきに別...
-
縦長のHP画面を丸ごと保存したい
-
FFFTP
-
タイムスタンプを維持できるフ...
-
ファイル共有2
-
ホームページ
-
IEでリンクを右クリック⇒指定し...
-
タグについて
-
プロバイダでのファイルの移動?
-
FFFTPの使い方について
-
イラストレーターで印刷範囲の...
おすすめ情報